見出し画像

【色の不思議】手術着が白じゃないのはどうして?

病院は白のイメージ

病院と言えば白い壁に白いベッド、白衣を着た医者など、白のイメージが強いのではないでしょうか?

しかしそんな白のイメージが強い病院の中でも手術着は青色や緑色なのが普通です。それはなぜなのでしょうか?

調べてみるといくつかの理由が見つかりましが、私が興味深いと思ったのは、「補色残像を防ぐため」です。

補色残像とは?
 視覚の現象の一つで、ある色を一定時間見続けた後に白い背景を見ると、その色の補色(色相環上で反対側の色)が一時的に見える現象のことを指します。

手術中は患者さんの赤い血を見続けるため、もし手術着が白色だと、患者さんから他に目を移した際に緑色の残像が残ることになります。それが医者の集中力を削いでしまったり、疲労感を高めてしまったりするようです。そのため手術着が青色や緑色になっています。

他にも、緑は心を落ち着かせる色だからという理由や、手術着に血がついても黒く見えるからという様々な理由があることがわかりました。

身近なモノがなぜその色なのかを考えてみるのも楽しいですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?