見出し画像

ゴールド10/25~10/29トレード戦略

皆さんお疲れ様です。今週もなかなかの相場でしたが生き残れてますでしょうか?個人的には短期の方向感に苦しんだ週になりましたが、なんとか乗り切ったって感じです。自身の分析や考え、そしてそれらに基づくバイアスなどがあり上手く行かない時もあるかと思います。ですが自分の考えや目線は大切です。そこをいかにブラす事なく、リスクを管理し継続できるかが長期的には大切だと私は思います。利益を上げるのも大切ですが、それよりも正しい勝ち負けを繰り返すことが何よりも大切で、間違った勝ち方を経験してしまう事の方が私は長期的には破滅に通じる特急券だと思うので、皆さんもそのあたりはそれぞれ自覚しておいてくれると嬉しいです。

前にもお伝えしましたが、リスクを負うこと事は責任を負う事ですw責任を負うことは別にネガティブに捉えるのではなく、その責任の範囲をあらかじめ決めておく事で自由に動き回れるという解釈も出来ますよ。常に生き残り最優先で行きましょw

爆益を出すのが凄いことではなくて、長年生き残り続けながら尚且つ利益を積み重ねることが凄いんですよ。利益は証拠金に比例するので無理せず計画的にね。

それでは、来週分の分析をどうぞw


週足分析

画像1

●週足は終値上髭陽線で月足TLを一時的に髭で抜けてますが、依然下目線継続です。実際の所下目線ではありますがレンジですよね。

先週足実体が月足TLの内側で残して終われば目線を1832までは行くだろうなと切り替えるところでしたが、終値では戻して髭で終わっています。底堅い強さはあるもののさらに踏み上げて行くだけの力はまだない様に感じています。

ですが高値の髭を埋めてくると下方向も直近では厳しくなると見ていますので来週はきっちり週足で陰線は付けて来るのではと思います。逆に髭まで埋めて行く流れならば1832水平と月足のTL上方部分への試しを見る展開かと思われますので柔軟に対応していきたいと思います。1832まで抜くと週足も完全に上になりビットコインではないですが、ある程度の上昇が見込まれますねw

日足分析

画像2

●日足では終値ベースでは上髭を大きくつけた陽線で中期下降チャネル上限で張り付いて終わっています。髭ベースでは節目となる1800をしっかり抜けてブレイクしましたが、その後反落していますので来週の焦点は、週足レベルでの戻り売りと日足レベルで1800の節目をブレイクしたと見て買ってくる押し目買い勢との闘いが始まります。目線はまだ上ですが、若干雲行きが怪しいので下よりの上と言った方が正確かも知れませんw

以前からお伝えしている日足逆三尊は目標値までは達成しました。ここからは日足では実体でまず下降チャネルを抜けて残せるのかと、この紫上昇チャネルを実体で下抜けるのかで大きく方向感が出て行きそうだなと思っています。ここ数日の金利の強さにゴールドが反応していないのでそろそろ相関が追い付けばこの上昇はショーターを刈り取る為のフェイクだったと思わせてくれると長期とも目線が嚙み合うので、個人的にはそれが一番しっくりきます。

4H分析

画像3

●4Hでは上昇トレンドを底堅く推移して、上目線です。これがどこまで続くのかと言った所で、金曜日の大陽線からの急落で一旦エンディングっぽい動きでしたが、発言によるものなのでテクニカルに含めるかどうかは難しい判断です。

もう一度天井を試しに行く流れがあれば分かりやすいのですが、ここらで小動きにになり横軸調整のレンジもあり得ますが、4Hレベルでは天井圏をイメージしながら売りの構築を考えています。ダブルトップや切り下げのダブルトップなどを想定しています。週開けての空気感にもよりますが、引き続き底堅く下げた所を強く買ってくるならゆっくり上で引き付けて待つ形で売りメインで考えています。値動きのイメージは1813付近の前回高値を天井に高値圏で数日かけて大きなダブルトップ気味のレンジ反転か、抜けて行くなら1832への試しといった流れ。

画像5

兎に角今は、板も上下スカスカですし、焦らず4Hレベルでのネックラインを確定させてポジションが溜まるまでは待てつつ、どこでポジションを作るのか、背はどこに置くのか決めて動きたいと考えています。

10年金利

画像4

●ジリジリと上昇中です。一時1.7%まで付けてそこから現在は抑えられて戻している段階です。金利の強さに対しゴールドも強く上記でも伝えましたがおかしな状況がここ最近はずっと続いていますねw金利も一旦は調整は挟むとは思いますが、強い状況はそこまで変化ないと思いますので、エントリーのタイミングには同時に監視してタイミングを取って行けたらと思います。

ここから先は

2,576字 / 6画像

¥ 120

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします。サポート費はクリエイター活動や子供達への教育事業に使わさせていただきます。