見出し画像

バカみたいに「固有名詞」を使いまくるな!!

固有名詞
作家としては作っていて楽しいものだ。

キャラクターの名前、必殺技。
国や土地の名称であったり、
魔法や科学などの技術など。

本と鍵

だけどそれは本当に必要?
物語の邪魔に、作品の邪魔にはなっていないか?

今日は固有名詞について
そんな目線で考えていきます!

《固有名詞は楽しいもの!》

固有名詞を作ると、
自分が作った世界が広がっていく感覚があります。

思い描いた想像に名前を付けて具体化する。
それが固有名詞を作る楽しさですよね。
「自分は今創作をしてるんだ!」って気分になる。

気合いを入れる男性

そして作品としても、
かなりのパワーを持っています。

固有名詞は世界観そのもの

人の想像力を掻き立てて、
作品が織り成す世界がどんどん広がっていく。

物語には欠かせない要素でもあるのです。


《連発は危険。やるなら興味でカバーせよ》

だがしかし! 使い方には要注意!!

何故なら固有名詞とは、
「ユーザーが新しい覚えなければならない知識」
でもあるからです。

本を見て驚く

だから作れば作るほどに、
ユーザーは知らない世界を勉強するような、
そんな感覚に陥ってしまう。

貴方も経験があると思うんだけど……
興味ない分野の勉強って死ぬほど捗らないよね。

それと同じで、
固有名詞は使えば使うほどに、
ユーザーの興味・関心を必要とします

そこを補えない限り、
なるべく固有名詞は減らしましょう!

付箋とメモ

《固有名詞を全カットから始めよう》

とはいえ興味・関心は、
キッカケさえあれば簡単に薄れてしまうもの。

かなり操作の難しい部分だ。

だから最初は、不要な固有名詞は全カットが基本
と捉えるのがオススメです。

女侍

物語に強く絡まないものは全て固有名詞から排除。
ありきたりな言葉にしてしまった方が、
ユーザーの理解は得やすい
ので。

でも世界観に引き込ませる為には固有名詞が大事。

固有名詞を使いたいんだ!
という人はまず、
「興味・関心」を引き出す方法を考えてみよう。

興味・関心の引き出し方を掴んだら、
バランスを取りながら固有名詞を出していく……

という形で考えていけば、
ユーザーの理解と世界観を両立できます。

森の中で本を読む女性

《おわりに》

固有名詞以外にも、
あらゆる要素にメリットとデメリットは存在する

それらを自分なりに理解して、
有効活用することが大事です。

しっかり頭を働かせながら、
面白い作品を生み出せるように頑張りましょう!

パソコンを打つ牛

参考になったらスキやフォローお願いします。

ほぼ毎日更新で、
シナリオ・小説に関する思考法を記事にしてます。
よかったら他のも読んでみてね!

Twitterもやってるので、フォローお願いします。
たまに有益なこと呟くので!

では、また次回お会いしましょう。


もしも記事が参考になったら、スキやフォローよろしくね! 気が向いた時はサポートで支援していただけると嬉しいです。