見出し画像

読者のストレスは「信頼感」で補える。

物語において、
読者のストレスは考えるべき基本的なこと。

「こいつ嫌なやつ! 早く倒して!」
「物語はこの先どうなるの? 期待と不安」
「どうしてそんな行動をするんだ?」

こういったストレスに対して、
「信頼感」の有無はかなり重要になります。

今日はその重要性と、心構えをまとめよう!

《信頼感が生み出すもの》

いきなりだけど結論から言いましょう。

信頼感があれば読者は、
多少のストレスを耐えてくれる

これが信頼感が生み出す力になります。


参考を挙げると、
「ワンパンマン」が分かりやすい。

【作品概要】
強すぎる主人公のサイタマは、
どんな敵もワンパンチで倒してしまう。
ヒーローと怪人たちの死闘というシリアスと、
主人公がのんびり暮らすコメディが融合した、
ギャグ&バトル作品。

「主人公がワンパンで倒す」という信頼感は、
徹頭徹尾あり続けます。裏切りません。

だからこそ他のキャラが窮地に陥ろうとも、
どれだけ悪く強い敵が出てこようとも、
読者はそれをあまりストレスと感じない。

だって主人公がワンパンチで何とかするもん。

このように、
「○○だから大丈夫」という信頼感は、
読み手のストレスを軽減させられる
んです。


《信頼感はキャラだけじゃない!》

先ほどの例では、
キャラクターに対する信頼感でしたが……

実際はどんなものに対しても信頼は生まれます

「この世界観なら、これが起きても大丈夫だ」
「2人の友情なら困難も乗り越えられる!」
「この作者なら悪いようにならないはず」

こんな風に、
あらゆるものに信頼感は生まれます。


つまり、
あらゆるものへのストレスは、
対象のものに信頼感を持たせる必要がある。

逆に言えば、
読者の信頼感でカバー出来る範囲でなければ、
ストレスを軽減させられません

その点はしっかりと考える必要があるので、
一筋縄ではいかないものです。


《信頼感を持ってもらう方法》

では最後に、
信頼感の使い方というか、
まずどうやって持ってもらうのかを簡単に解説。

ズバリ、

「芯を持って、ブレずに継続せよ」

これを念頭に置いてください。


まずは「芯を持つ」

これは方向性であったり、作風であったり、
キャラクターなら信念といった所かな。

これだけは譲れない、
曲げることが出来ないものを持つこと。

この芯を明確にして、
ブレさせないことが必要です。


信頼を得るにはブレブレでは無理。

さっき挙げた「ワンパンマン」の芯は、
ワンパンチならどんな敵でも倒すこと。
でも例えば、本気のワンパンチでも倒せなくて、
手も足も出ない……
そうなると信頼感はなくなるよね。

だから芯を持ったらブレさせない。
それが信頼感を得る一歩目となります。


そして「継続する」こと。

ブレさせないとは言っても、
たまに出てくる要素にしてしまうと、
読者は忘れてしまいます。

「これなら大丈夫」と思ってもらえるように、
作り上げた芯を何度も見せていきましょう。

なお1度「これは信頼できる」と感じてもらえば、
後は適度に見せるだけで充分だけどね。


芯を持つこと、ブレないこと、継続すること。
この3つを守れば、
自然と信頼感は生まれていきます。

後はどんなストレスに耐えさせたいか
どこに信頼感を持ってもらいたいか
という点も考えておくとGOODです!


《今日のまとめ》

・信頼感は、読者がストレスから耐える力
・信頼感は色々な要素から生まれる
ブレない芯を継続して見せていくことが重要

という訳で、
今日は「信頼感」について解説しました。

他にも参考になる記事を100以上書いてます。
よかったら他のも見ていってね。

あなたの創作がより良いものとなれば幸いです!
では、また次回お会いしましょう。


もしも記事が参考になったら、スキやフォローよろしくね! 気が向いた時はサポートで支援していただけると嬉しいです。