セールスの人

新規事業の立ち上げ支援や拡大支援をメインに行なっています。ハウツーを提供できるほどでは…

セールスの人

新規事業の立ち上げ支援や拡大支援をメインに行なっています。ハウツーを提供できるほどではありませんが、起こりがちなことや活動の中で気づいた点などを書いていければと思います。

最近の記事

新規事業に必要な「仮設思考」と「ナゼナゼ 分析」について

普段このようなかたちで記事を書くことはしませんが、自身のアウトプットも兼ねて初めて記事を書いてみました。 私は普段、企業さまの新規事業開発支援を主に行なっています。そんな業務での経験も踏まえて、私が新規事業の営業活動において重要だと思っていることを書いていきたいと思います。 今回は、新規事業における営業活動で特に私が重要だと思っている仮設思考とナゼナゼ思考について書いていきます。 あくまで経験を交えた一般人の意見なので、どの事業にも当てはまるかどうかはわかりませんが、新

    • 子どもみたいにシンプルに考えよう

      アカウントだけつくって記事を書いてなかったので、今年はしっかり書くと決めてぼちぼち書いていこうと思います。一発目から意気込んでも続かなそうな気がしたので、まずは身近な出来事からの学びで短めに書いてみようと思います。 私には小学校1年の甥っ子がいるんですが、ある日が学校から帰ってかて4歳の妹に友達の作り方を教えてたらしいです。 それがすごくシンプルなんですが、本質的でハッとさせられるなと感心した話です。その甥っ子が言うには、友達の作り方は以下の手順でできるとのこと。 1.

    新規事業に必要な「仮設思考」と「ナゼナゼ 分析」について