見出し画像

静かに本が読みたい。

月曜はなかなかエンジンがかからないうえに、子どもの帰宅が早い。

1週間の〆と、月末の〆作業、2つが重なると時間がかかるし、少しの買い物と銀行・郵便局をはしごして帰ってきたらお昼だった。

昼食をとり終えて、残るひとりの時間は20分だ。

目覚ましをかけてお昼寝、午後にやろうと思っていることの段取り、もうちょっとだけダラダラスマホ。

どれもいまいちピンとこない。

今はこの静かな時間を大事にしたい。

どうしよう…とぐるぐる考えている時間も勿体ないと思いつつ、休憩の一部に充てることに決めて、本を手に取った。

隙間時間に読みやすいのはエッセーだと思う。

山内マリコさんの「皿洗いするの、どっち?」を少し読んでタイムリミット。

おかえり。うん。

すぐにTVをつけてYouTubeを見始める子ども。

ああ、続きを、音のしない空間で静かに読みたい。

誰にも中断されずに、自分のペースで。

だらだらと。

そう思いながら、PCを立ち上げてnoteにアクセスする。

さて、午後のTodoにとりかかりますか。


#今こんな気分  

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,792件

日々感じたことをシェアできたらと思っています。サポートしていただけたら、noteを続けるモチベーションにつながります。よろしくお願いします。