僕は毎日いろんな方に感謝をしている。感謝をすればポジティブになれる

感謝の気持ちを忘れず、ありがとうと言い続けていくと前向きになり、人生を大きく変えていける。

例えばご飯を食べれる、お風呂に入れる、学校にいける、仕事が出来る、寝ることも出来るなど当たり前のことだがこれは本当に恵まれている。

日本ではこれからのことは当たり前で、貧乏であっても最低限飯は食えます。死ぬことはありません。

しかし、戦争中のときはどうだったのか?ご飯も食べれず、お風呂も入れない、学校にもいくのが大変など様々でした。

そんな中でも先人は生き抜いてきた。これは本当にすごいことだ。現代はご飯を残す方が多くいます。コンビニで賞味期限になれば廃棄になる。食品を無駄にしている。これは戦争乗り越えた人からみると本当にもったいないことするな、感謝の気持ちが足りないと思うはずだ。

いま現状ではウクライナがそのような状態である。難民で溢れかえり、家が壊され、多数の死者が出ております。そんな中でも希望を持って生きている。

我々は本当に幸せに生かされているといっても過言ではない。毎日ありがとうと感謝することが大切だと思う。人間は小さな感謝でも毎日積み重ねていけば大きな幸せになります。

感謝出来る人間は本当に幸福度が全然違います。私達が本当に幸せになっていくためにはありがとうと感謝をすることです。

私自身も悪いことも良いことがあっても感謝をしております。例えば悪いことでしたら、給料が減った、病気をした、借金が300万円になった、人間関係が悪くなったなどあります。それで落ち込むのではなく逆に感謝をします。
給料は減ったかもしれないけど、この不景気で給料もらえるだけ本当にありがたい、病気をしたけどそこまでたいしたことなくてよかったありがとう、借金300万円なったけど、それくらいの金額でよかったありがとう、人間関係悪くなったけど、ここから信頼を掴んでいくチャンスだ。チャンスを与えてくれてありがとうなどと変換していくのです。
良いことでしたら、仕事を手伝ってもらったありがとう、ご飯を作ってくれてありがとう、友達が出来たありがとうなどです。

このように小さなことでも感謝を忘れずに言い続けたら本当の幸福になります。私の知り合いで、愚痴ばかりいっていた人が、ある日大きい病気をして多くの方に助けてもらい性格が変わりました。感謝出来る人間でした。毎日様々なことにありがとうと感謝をし続けて病気も完治して、人間関係もよくなり、本当に幸せだと言っておりました。

感謝は人を幸せにする言葉だと思う。これからも感謝の気持ちを忘れずに生きていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?