見出し画像

こんにちはー!元気ですか?

僕は絶好調です!

今日は、僕が、「凄いな・・・」と思う人の共通点を見つけたので、そんなお話を。


イマココに集中している

最近のオンラインMTGや1on1での対話の中で気が付いたことがあります。それは、

「凄いな・・・、成長スピードが速すぎて、人生10周目くらいに見える・・・って言う人は、イマココに集中している

ということです。


明らかに僕よりも話に集中しているし、会議の途中で、「何の話だっけ??」とかなりません。

きっと、僕のように、会議中に他の仕事したり(おい!)、ぼーっとしてて、話を聞いていないということはないのでしょう。


それどころか、どうして、こんな短時間で話の流れを把握して、ポイントを絞って発言できるのだろうかと思う瞬間が多いです。

今、この瞬間への集中力が桁違いだと感じます。



同じ時を過ごしても、得るものが違う

「イマココに集中している」というのは、僕が知っている(少なくともオンラインミーティングの姿を見たことがある)人限定ではあるものの、全てのデキる(僕が憧れる)ビジネスパーソン、成長スピードがとんでもないビジネスパーソンに共通する特徴です。


最初は、ただ単に共通項としか捉えてなかったのですが(すごい人ほど集中力ある・・的な)、ある仮説が思い浮かびました。それは、

イマココに集中しているからこそ、同じ時間を過ごしても、得るものが違うのではないか

ということです。


おそらく、会議や1on1コミュニケーション以外の日常的な時間や、本やWeb記事を読む、仕事のワンシーンなどにも集中し、様々なヒントやアイディアを得ているのではないでしょうか。

そうであれば、物凄い成長スピードの理由も納得ができます。

僕が、ぼーっとしてたり、他の事を平行して集中していない時間にも、その場に集中することで、多くの気づきや学びを得ているのではないでしょうか。


成長スピードが速い人は、もしかしたら、睡眠時間が超絶短いとか、全ての時間を成長に投資しているとか、そういった要因もあるかと思いますが、それだけで説明がつかないくらいの差を感じます。2倍とか3倍ではなく、100倍とかそういうレベルで差があります。

もちろん、才能とか能力の差も要因だと思いますが、本を読むときの集中力、対話での集中力が違うのではないかという仮説は、なかなか筋が良いのではないでしょうか。

それだけではなく、ご飯を食べるとか、どこかへ遊びに行くとか、子育ての一幕とか(僕なら何ということもなく、過ごしてしまう時間)に、ビジネスへのヒントや成長のきっかけとなるアイディアを得ているのではないでしょうか。

考えれば考えるほど、そうとしか思えなくなってきました・・・


実際に、凄いと思う人ほど、様々な経験をしていたり、幅広い知識を持っていたりしますよね。その秘密は、常にイマココに集中して多くの情報を得ているということではないでしょうか。



最後に

今日は、「デキる人や成長スピードが速い人は、常にイマココに集中しているのではないか?」というお話をしました。

どうやって、そんなスピードで成長しているのですか?と質問してみても、それほど納得いく答えを貰えることって少ないと思いませんか?

実は同じ時間を過ごしていたとしても、得ている情報量や気づきの量が違うのではないかと思うのです。そして、その人たちにとっては、普通のことで特別意識をしていないのではないでしょうか。

凄い人は、人生全体から学んでいるのだと思います。



これが答えだ!っていう説明はできませんでしたが、僕はこの仮説が当たっている気がしているので、同じ時間を過ごすなら(食事や家族での外出でも)、集中して、より多くの気づきが得られるように、集中して過ごそうと思います。

そして、どうしても仕事の時間や読書の時間を優先して、プライベートでは同じ店ばっかり行ったり、同じ人と過ごしてしまうので、ヒントや気づきが多いように、新しい体験を増やすようにしていこうと思います。

では、また!



求人や求職のご相談、転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。

僕のプロフィール↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました↓
https://line.me/ti/g2/0F3yrXI2NkLaQoLasTz9TQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

関連記事↓


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。