見出し画像

あなたの会社では、業務の効率化は強く言われてますか?

言われてますよね。最近は猫も杓子も(言ってみたかった。猫も杓子。)、効率化!!ですよね。

今日は、そんなお話を。


仕事である以上、当たり前

何かにつけ、効率化・・・効率化・・・

確かに、仕事って誰かのためにやることだから、効率化するのは当たり前です。

僕がイノシシを狩りに行って、あなたが水を汲みに行くなら、同じ時間で多くの成果が出たほうが良いことは間違いないですよね。


成果が下がるのは手抜き

しかし、現代においての効率化は時に、手段と目的が入れ違いになっていることはありませんでしょうか?

それは・・・何のための効率化なのか・・・誰のためなのか・・・って思う効率化を結構見かける気がしています。


僕は、効率化に比例して成果が下がるのは手抜きだと考えています。

例えば、僕がやっている営業という仕事であれば、お客様との商談を減らすために、Web上でのやり取りだけで情報提供をすることにして、提供する情報を少なくするとか。ラーメン屋さんが、ラーメンを提供をしなくていいように、カップラーメンを開発して、店を閉めて、ネットで売るとか。家を建てるまでの打ち合わせ時間を減らすためにオプションを減らすとか。

えっ!?ナニコレ。全然、良い例え出てこねぇ・・・!

予想の5000倍くらい上手く言えてないですが、効率良くするために、診察しないで処方箋が出るみたいなギャグみたいな話を聞くようになってきたという話です。アイディアベースであれば、僕の所属している会社でも、そのようなアイディアが出たりします。既存のお客様のフォローを減らす方法を話し合うとか。逆だろ!!!

余計な会議をなくしたり、事務仕事をアシスタントにお願いして、少しでも多くのお客様にサービス提供したり、情報提供の質を上げる行為に力を入れているとかそういう発想じゃないとおかしいと思うんですけど。

無駄でもいいから人間らしさを応援してもらえるくらいにお客様のこと考えるとかでないと、それこそ「テクノロジーやAIに負けてしまえ!」って思います。


その効率化は誰のため?

そんな大間違いが起こる原因は、効率化の目的を見失ってしまっていることだと思います。

そもそも、その効率化は誰のためでしたでしょうか?

その仕事は誰を幸せにするためのものですか?

より多くの誰かを産み出すか、より多くの幸せを産み出しましょうよ。

目的を見失った効率化は、誰かの幸せを減らしているかもしれません。

生産力を下げてしまうことで生産性も下がっているかもしれません。


最後に

「効率化=正義」

みたいになっていくと、サービスそのものがどんどんショボくなっていくのではないかと心配しています。

ひたすら効率化しまくって、本気で提供したいサービスや未来の姿のためにめちゃくちゃ非効率に頑張るくらいのほうが、AIやテクノロジーにはできなくて、かつ、世の中を素敵にする仕事が出来るような気がしますが、いかがでしょうか。

では、また明日!



転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。

僕のプロフィール↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました↓
https://line.me/ti/g2/0F3yrXI2NkLaQoLasTz9TQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

無料&匿名で相談できますので、ぜひ!(↓関連記事)


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。