見出し画像

毒虫に玉を咬まれて救急外来に駆け込んだ話

◾︎はじめに

⚠️当然ですが下ネタアリです⚠️


それでも大丈夫!って人は読んでみてください。
特に男性は楽しく読めると思います(?)

=================================

1.錯乱!救急外来に電話せよ!

5月も下旬…草木の寝息も聞こえる深夜3時半
ぼくは、とにかく焦っていた。
取り乱していたと言ってもいいかもしれない。
とにかく電話だ、もはや活路は電話によってしか開くことはできない…。
コール音が止み

受付「○○病院救急外来です。」

との声。

それを聞くやいなや、
下半身を露わにして脂汗を流す金髪成人男性は…
意を決してこう言った…!

ぼく「き…睾丸が、痛いんです…!!!😭」

いや、「金玉」って意外とHP(恥ずかしいポイント)が高くて、電話でも言いづらい。
だから真名を唱えてみました、賢い👏👏
マジのガチで痛かったので、さっさと外来にかかりたい旨を伝えました。

相手はさすが病院の人間、笑うことなく冷静に

受付「ははぁ…原因は分かりますか?」

んもぅ、もっと心配そうにしてもいいのに。
なんてね。

ふむ…よかろう!教えてやろうか!!
なぜ俺の金玉が痛むのかを!!!



2.這い寄る影!

遡ること約2時間…深夜1時のこと。
普段冷蔵庫に作り置いてある麦茶が空であることに気づきました。
こんなとき皆さんはどうしますか?
ないものは仕方がないので、自販機に買いに行きますよね?(水道水飲めとかは禁句)
ぼくもです。すぐ飲みたかったので😤

これがぼくの人生を変えるなんて…

普通に自販機にたどり着き、お茶を買いました。
ミッションコンプリート、凱旋だ!🕺🕺🕺
やっぱりデキるオトコは違うね~!
この間1分足らず。仕事が早い!

…しかし、何かがおかしいのだ。
左脚にナゾの違和感を感じる…。モゾってる。
家を出たときにはなかった感覚が、
この束の間に発生している…。

恐る恐る、左脚に目を、やる、、と、、、、、

ん?これは…







テレーン!


画像1


ムカデだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
(本物は焦りゆえに撮ってないです)

絶対にムカデだこれ、確実にこれはムカデ!
こんなにムカデなものは他にないほどにムカデ!
どうしよう、脚に付いてる…!!

当時ぼくが履いていたのはもこもこパジャマで、
裾から二又に分かれた尻尾がこんにちは

は??????😇

オイオイオイ入ってきてるわコイツ
しかもすごい速さで局部に向かってるぞ…!


ヒトは動物です。持ち前のアタマで理性を演じていますが、その実は本能の塊です。喉が渇けば水を飲むし、襲われれば抵抗します。
ましてや、敵の狙いが自分の精巣だとしたら―。


ぼくは力任せに藻搔く。
公道であることを厭わずズボンを脱ぎ捨て
懸命に敵を急所から引き剥がす

しかし、努力虚しく睾丸に激痛が走る。

えっっっっっ、本気で痛すぎるけど?????
ヤバすぎ、なぜこんな目に?????

としか考えられませんでした。
財布もお茶も放り出して敗走しました。

ぼくからすれば、オスの本能の抵抗でしたが、
はたから見れば、男性が半裸で狂乱していたことでしょう。
もし見ていた人がいたら、すまんね。


3.玉晒し!夜間病棟!

泣きながら2時間様子を見ても痛みは引きません。
さらに、なんか内部も痛い
こうなってくると、真犯人がムカデなのか、それとも火事場の馬鹿力で自身の睾丸を捻り潰したのかが分かんなくなっちゃいます。
後者だけは避けたいぞ、と。

このような経緯で、必死こいて救急外来に向かったわけです。
救急外来での流れは、

○受付
○トリアージ
○診察

といった感じです。

○受付
1㎞ほど自転車を立ち漕ぎ(金玉が痛いので)。
事前に電話口で説明したこともあってか、意外とスムーズに…
と思いきや

受付「本日は睾丸が痛いということで(小声)」

ちょっと!!逆に恥ずかしいな!!!
こちとら覚悟決めてシャキッとしてるんだ、
そっちも応えてくれよ!(?)

とりあえず受付は済んだので
Twitterなんかしながら呼ばれるのを待ちますよ。

○トリアージ
これは聞いたことありますよね。
命の順位付けみたいなやつだ(語弊)
以下、看護師さん(女性)との会話です。

ぼ「夜中1時頃に外に出たら玉をムカデに咬まれました。」
看「えっ、山に行ったの?
ぼ「自販機に…(沢水飲むわけあるか)」
看「ごめんね、ちょっと見せてくれる?
ぼ「!」

いやね、覚悟はしていました。
だって、金玉が痛いのだから
でも制服着用の看護師さんにチ○コを見せるのは、イメクラすぎる
ここは無難に自然な会話で濁していくぜ!

ぼ「今までこういう方いました?」
看「いませんいません(即答)(二度言う)」

○診察
当直の先生は男性でした(複雑)。

ぼ「今までこういう方いました?」
先「いませんいません(即答)(二度言う)」

なんか同じ会話イベントが発生してんな。

先「念の為、エコー当てますね。」
~エコータイム~
先「うん、捻転しているとかは無さそうですね。」
ぼ「よかったー!」

マスクをしていて本当に良かった。
自分の金玉がエコー検査を受けているシチュエーション、面白すぎるだろ。
常に笑っていました。
呑気だな

先「あと…写真撮っていいですか?」
ぼ「(レントゲンかな?)いいですよー」

病院だからレントゲン写真かと思いますよね?
なんと、
先生はぼくの金玉を被写体にカメラのシャッターを切り始めたのだ!
コントすぎる。

先「パンパンに腫れて一般外来に来ても比較できるようにね」
ぼ「なるほど~」

物事には理があるなあ。

先「じゃ、立って触診もしますね。」
ぼ「え!??!勃ってですか??!!」
先「チ○コじゃないですよwww」

しっかり鉄板のボケもかましておきました💪

診察の結果、やはりムカデの咬傷のようでした。
中身が無事で本当に良かった!!🙌
患部の写真もありますが、流石に乗せるのはやめときます。
金玉にデカめの蚊が刺した痕がある」感じ。

※追記
腫れが引いてきて咬傷の全貌が明らかになりました。
2つの腫れが5ミリ程度の感覚で並んでいますね。
ぼくを咬んだムカデのアゴは、5ミリぐらいの幅だということが分かりました。だからなんだよ。

そして処方された塗り薬がコチラ

画像6

ゲンタマイシン!?!!!??

キンタマにゲンタマ塗って治せってさ!
HAHAHA!!!
もはやなぜ「キンタマイシン」ではないのかを問いたいね。


4.おわりに

<結論>
病院はすごい、ムカデは痛い

最近、医療従事者の方々への感謝が足りないなんて言われています。
いやはや、彼らは本当にすごい。感謝ですね。
大変な時分に金玉見せに行ってすみません。

今回の診療費は、
8,950円(初診料5,000円含む)
でした。
大病院はこういうところありますね。
でもいいんです。
技術安心感を売ってくれたから。
病院、本当にありがとう。
ぼくを話の種に息抜きしてください。

ちなみに、玉を生贄に選ばれたのは
綾鷹でした。


みなさんもこれからの季節は毒虫に気をつけて。


5.おまけ

ムカデについてお勉強をしましょう。
我が島が誇る学者 フータ氏をお招きしました。

画像2

いや、絶対にあったね(被害感情)

画像3

たぬきちみたいに金玉パンパンに腫れ上がっちゃったらどうしよう…😰

画像4

ミートボールと間違えちゃったかな?😅
Q.なんで活発に動いてたの?
A.ムカデは5~6月にパートナーを探して最も活発に活動するそうですよ。
株式会社タニサケさんを参考)
Q.あのクソキモい尻尾はなに?
A.尻尾ではなく「曳航肢(えいこうし)」というんだとか、ああ、キモチワルイ…
Wikipediaを参考)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?