マガジンのカバー画像

【整体の呼吸】

17
呼吸に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#身体

【カラオケと呼吸】

こんにちは(^^♪整体×ヨガのプライベート隠れ家サロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤…

横隔膜 ~ハラミについて~

今回は「横隔膜」について紹介していきます! なんとなく名前は聞いたことある、という方も…

【座禅と呼吸】

今回は「座禅と呼吸」について書いていきます。 座禅と言えば? ”座禅”というと、 ■悟…

【座禅のやり方】整体の呼吸 捌ノ型

【整体の呼吸】捌ノ型 座禅 今回は【座禅】のやり方をご紹介です! 普段「座禅」をあまりす…

骨盤と呼吸の関係

こんにちは(^^♪整体×ヨガのプライベート隠れ家サロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤…

【肺の中身】

前回のお身体シリーズでは「肺の概要」をご紹介でしたが、 今回は「肺の中身」について触れ…

【整体の呼吸】陸ノ型 腰痛におすすめ

【整体の呼吸】陸ノ型 腰痛におすすめ 整体の呼吸も、とうとう陸(6)まできました! 今回の呼吸法は 腹圧を高め、体幹をバランスよく保つことで 姿勢の改善やパフォーマンスの向上につながる呼吸法です! 少し上級編かもしれません。。 一朝一夕にはいかないですが、是非継続してトライしてみてください(^^♪ ■腰痛持ちのかた、腰痛予防におすすめ ■アスリートなど運動される方にもおすすめ ■姿勢を改善したい方、疲れやすい方におすすめ 腹圧とは?腹圧とは、”腹腔内圧”のこと

呼吸ポンプとは??

呼吸ポンプ作用って何? 「呼吸ポンプ作用」 聞いたことありますか?? 結構マニアックな…

【整体の呼吸】漆ノ型

【整体の呼吸】漆ノ型「くつろぐ呼吸」 今回紹介の呼吸法は、 #アンドルーワイル博士  の…

【整体の呼吸】弐ノ型

#整体の呼吸  シリーズ 今回は弐ノ型!肩こり・首コリの方にお勧めの呼吸法です! 是非…

【整体の呼吸】参ノ型

整体の呼吸 参ノ型 気合いれるときに!#整体の呼吸 シリーズ  ついに参ノ型まできまし…

【整体の呼吸】肆ノ型

整体の呼吸 肆ノ型 寝る前におすすめ今回の呼吸法は 寝る前に最もおススメな呼吸です! …

肺の話

今回は「肺」のことをご紹介していこうと思います! 肺のことって、あまり知られてない気が…

呼吸のこと

【呼吸のこと】呼吸の仕組みついて解説♪こんにちは。整体師の伊藤陵亮です。 ”整体の呼吸”【育手】です。(鬼滅の刃にハマってます。。) 呼吸のことって、普段あまり考えることないですよね。。 でも、やっぱり知っておいたほうがいい! 無意識でも人間は物凄い回数の呼吸を繰り返して過ごしています。 呼吸に対しての考え方は「歯磨き」と一緒ですね。。 歯磨きを毎日何回もやっているから、 といって上達しないですよね??(笑) 呼吸も意識を向けないことには”良い呼吸””正しい呼吸