見出し画像

世界は ぐるぐる で出来ている



これさえやれば上手くいく主義の落とし穴


ある えらい人がスズメを1億羽 殺めた。農作物を食べて困るからこれさえやれば、と。学者は止めたが、えらい人は耳をかさなかった。

そうすると 急にバッタの嵐が国を襲った。飢饉で3000万人が命を失ったという。

そのえらい人は失脚し、地位を取り戻そうと躍起になった。「まともな」社会を作ろうと叫び叛逆の革命キャンペーンを起こした。その「まともな革命」で、今度は2000万人の国民が亡くなった。

これは、つい45年前のできごと。


線形思考の人の口癖は「これさえやれば上手く行く」。こどもたちよ、それを信じちゃいけないぞ。 なぜって? 

世界は ぐるぐる で 出来ているのだから。

お互いが表現しリアクションしてこそバランスが生まれる


目に見える ぐるぐる からミニマムな ぐるぐる まで。時間とともになぜか ぐるぐる は出来上がる。何かが変なことを起こすと何かがバランスを取ろうとする。決して「これさえやれば上手く行く」みたいな風には出来ていない。

風が吹けば 桶屋が儲かるのは必然。
世界は ぐるぐる なのだから。

今、起きていることは「悪いこと」じゃなくて「ぐるぐる」の回復作用。今、起きていることは「予想外のこと」じゃなくて「ぐるぐる」が持つ必然の働き。

私たちを含むこの生態系は、ぐるぐる が何層にも重なった多重安定性の複雑系。よおく観察すると、様々なバランスとアンバランスの中に「ぐるぐる」が見え隠れしている。一本の木から蝶からヒトデまで、生態系がまるでアートに感じられるのは、お互いが表現しお互いリアクションしバランスしているから。


感性あふれる人なら知っている ぐるぐる回路


「ぐるぐる」を育てて「ぐるぐる」からご褒美を上手に取り出す。「ぐるぐる」に貢献しながら「ぐるぐる」からフィードバックをもらう。

回帰思考の人なら、デリケートなぐるぐる回路を育てることに力を注ぐ。それが 社会を豊かにする立ち振る舞い。決して なんとかバッジをスーツにつけることじゃない。

グルグル ルネッサンスとは、生態系の力を観察して、くらしや組織に実装していくこと。

豊かな多様性が発揮できる社会は、バランスを極めていく繊細な感性の社会。ひとりひとりの感性が主役の仕組みを持つ社会。

こどもたちよー。世界は ぐるぐる で 出来ているんです。

「なんかおかしい」人や組織には ぐるぐる が欠けています。鈍すぎる機械仕掛けの大人からは距離をおくんですぞ。

そのかわり、感性あふれる大人を探してみて。 


結局 目を輝かせる人の立ち振る舞いはグルグル ルネッサンス そのものじゃろ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?