見出し画像

ゆとり渇望

忙しいかどうか……というと、決して忙しくないのですが、やることは妙に増殖していく状況で(自己管理の問題)、ゆとりはない感じだな……と思っていたら、すごい記事が目の前に。

時間に追われれば追われるほど、私たちの心もまた余裕がなくなってきます。

精神科・心療内科医の川野泰周氏は、こういった心の疲れが重なってストレスがたまると、脳の前頭葉の機能が低下すると指摘します。これにより、ドーパミンやアドレナリン・ノルアドレナリンといった神経伝達物質が機能不全を起こし、目の前の仕事に集中できなくなったり、生産性が下がったりしてしまうのだそう。

STUDY HACKER

なんだか効率が悪い状態が続いていると思ったら、そういうことか……と。これに加えて、物忘れ……というか、うっかりミス的なものも(ミスというより、忘れる感じ)、増えている感じがしているんですね。(ポンコツか)

……で。対策は……というと。

せめて休日ぐらいは、仕事のことを完全に忘れてみてはいかがでしょうか

えっと、これって対策なのかな? ただまぁ、現状、日替わりでいろいろな業種のお仕事のお手伝いをさせていただいているのですが、頭の切り替えにかなり負荷がかかっているような気はしていますね。。。

この切り替えをプラスに持っていければ良いのですが……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?