見出し画像

オンラインで思考の整理をする

昨日、新月でしたので、新しいことにチャレンジする(手を付けてみる)週間の始まりであります。

やろうと思っていたけど、なんとなく後回しにしていたことに手を付けてみようかと。

そのひとつが、マインドマップのオンライン版。いろんなツールがあるなか、日本語に対応していること(横文字苦手)、色彩がかわいい……という理由でこちらのツールを選びました。

そもそもマインドマップとは、思考の整理法のひとつ。

マインドマップは、人間の自然な思考プロセスを反映したノート法です。

頭の中で起きていることが「見える化」されるので、考え続けることが非常にラクになります。全体を一目で見渡すことができ統合的に考えるのを促すため、思考整理、記憶、アイデア発想などに威力を発揮します。

マインドマップの学校
https://www.mindmap-school.jp/mindmap/

もともと、紙のノートには「マインドマップ」を書いていたので(……と言っても簡易的だけど)、それをPCなどのデバイスでも使えるように……ということで、ツールを使ってみようと思ったわけです。

ちゃんと使いこなしているわけではないですが、割と長い間、マインドマップを使い続けてきて思うのですが、ハッキリ言って、こういうのは「手書き」でやることに意味があるとは思っています。特に、何か発想を得ようとした場合は。

一方で、単に「箇条書きより便利」くらいの感覚でマインドマップを使う場合は、PCによる打ち込みでも構わないんじゃないかと思うようになりました。その方が早いし。オンラインで作っておけば、いろんなデバイスで見ることもできるでしょうし。

ちなみに、「手書きでやることに意味がある」と思ったのは、入力(描写?)速度の兼ね合いですね。手書きの場合は、頭で考えているより速度が遅い。一方、PC打ち込みの場合は、頭で考えていると同じくらいかちょっと遅いくらい。

要するに、手書きに方が、頭で思考する時間が延びる感じがするんですね。集中力(注目力?)が増す感じ。そのため、手書きの方が発想を出していくには向いているように思うのです。

……ということで。

とりあえずは、無料版ですが、さっそく使ってみようかと。無料版は3つまで、かつ、共有できないという制限がありますが、まぁ自分の思考の整理くらいであれば充分かと。

ありがたいですね、無料でいろいろ使わせていただける世の中で。どんどん活用していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?