見出し画像

ゆとりをもって、不測の事態にそなえる

2月15日の1時から6時までnoteさんがメンテナンスのため、使えなくなっていて。事前に目立つ告知もあったのに、すっかり忘れていて、更新しようと思ったら「はわわ……」ということになりました。

意地で毎日更新していますからね。自分のペースというかリズムで更新できない状況になると、ちょっと慌てたりして。

不測の事態に備えるっていうのは重要だなと。(っていうか、今回はぜんぜん不測じゃなくて、単に忘れていただけ)

下書きで保存しているようなストックはまったくなくて、毎日、思い付きで書いている状況なので、これもまた改善したいところです。そのためには、しっかり時間を取らねば……なのですが。

なにごとも「ゆとり」が必要ですね。

放っておいても「ゆとり」は手に入りませんから、意図をもって勝ち取るようにしていきたいところです。そうですね、具体的には……

  • ストレスをためない……というより、そもそも避ける

  • 空白の時間を意図的に確保しておく

  • これだけは譲れないというような、お気に入りの時間(たとえば、美味しいコーヒータイムとか、動物と戯れるとか)を数分でもいいから、毎日必ず取り入れる

……とかでしょうかね。ストイックにやっても良いのでしょうけれど、それは数値的な目標達成そのものに、どのくらいテンションが上がるか……ということによると思っています。

自分に甘いということかもしれませんが、それなりに良い年齢になって、まずは自分を満たさないことには、関わるすべてが幸せにならないと実感しているので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?