マガジンのカバー画像

未来の自分へ|日記

303
誰の役にも立たない、双子座AB型の頭の中。脳みその筋トレをはじめました。
運営しているクリエイター

#行動

フレッシュスタート

人生を変える方法として、有名なのは大前研一氏が提唱する3つの方法でしょう。 もっとも無意味なのは「決意を新たにする」こと。ですよねー。年始から決意しまくっているのに、行動があんまり変わっていませんでした。反省。 ただ行動を変えるためにも、決意は必要でしょう。そのきっかけになんらかの区切りを利用するのは有効だと思うのです。 さぁ、今日から2月。カレンダーが変わりましたね。こんな研究結果もあるようです。 新たな月になりました。行動を変えていこうじゃないの。

自分から一番遠い場所へ

今日、ちょっとした打ち合わせがあったのですが、そのなかで“自分を変えたい”と思ったときにとる行動について、興味深い話を聞いたので、備忘録方々日記にしようかと。 誰しも“自分を変えたい”と感じることはあると思うのです。そのとき、まずどうするか。 その方のお話しでは、ちょっとしたことで良いので、いままでの「自分」から「一番遠い」選択をしてみる……ということでした。 いままでの習慣のままでは、そのままの延長線上にしか未来が無いですよね。その延長線から“外れる”ために、あえて、

言うは易く行うは難し

昨日の「頭の中がお花畑」日記に、応援の言葉をかけてくださる方が多くて、本当に仲間に恵まれているなぁ……とうるうるしております。 言うのは簡単で、行動する方が難しいわけで。 応援していただいている気持ちが冷めないうちに、どんどんカタチにしていかなければなりません。おかげさまで、やっておくべきことが、次から次へと浮かんでくるので、ありがたい状況です。 一方、いろいろまとめたいこと(書いておきたいこと)もたくさんあるのですが、自分の拠点がはっきりしないという状況が(自分だけの