見出し画像

特別養護老人ホーム 母の日のおやつレシピ

母の日には特別なデザートをお届けしたいですよね。今回は、「プリンとラズベリーゼリーの2層デザート」をご紹介します。滑らかなプリンのコクとラズベリーの爽やかな酸味が絶妙にマッチしたデザートです。

レシピ

材料 140人分

プリンの材料

  • 卵黄: 13個

  • 全卵: 27個

  • 牛乳: 5600ml

  • 生クリーム: 2000ml

  • グラニュー糖: 1kg

  • バニラエッセンス:適量

ラズベリーゼリーの材料

  • 冷凍ラズベリー: 1500g

  • グラニュー糖: 600g

  • アガー: 120g

  • 水: 2000ml

作り方

プリンの作り方

  1. 牛乳と生クリームを温める

    • 牛乳と生クリームを鍋に入れ、50℃くらいの温度に温めます。

  2. 卵と砂糖を混ぜる

    • 大きなボウルに卵黄と全卵、グラニュー糖を入れ、よく混ぜます。

  3. 温めた牛乳と生クリームを加える

    • 温めた牛乳と生クリームを少しずつ卵液に加えながら混ぜます。バニラエッセンスを加えます。

    • 濾し網で2回濾す

  4. 型に流し込む

    • プリン液を型に流し入れます。

  5. スチコンで蒸す

    • スチコンを82℃に設定し、約30分蒸します。固まり具合を確認しながら調整してください。

ラズベリーゼリーの作り方

  1. ラズベリーをピューレにする

    • 冷凍ラズベリーを解凍し、ミキサーでピューレ状にします。

    • 網で濾す。

  2. 水と砂糖を加熱

    • 鍋に水とグラニュー糖を入れ、中火で加熱します。砂糖が溶けたらアガーを加え、よく混ぜます。

  3. ラズベリーピューレを加える

    • ラズベリーピューレをアガー液に加え、よく混ぜます。

仕上げ

  1. 冷やし固める

    • プリンの上にラズベリーゼリーを注いだ後、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固めます。


まとめ

  • 82℃は卵のタンパク質がゆっくりと均一に凝固する温度で、滑らかでクリーミーな仕上がりになります。

  • 温度が均一に保たれることで、プリン全体が均一なテクスチャになり、表面が固くなったり内部が半生になったりするのを防ぎます。

  • 牛乳を加熱し過ぎると表面に膜が形成され、プリンの食感や見た目に影響を与えます。82℃での蒸し焼きは、牛乳の膜形成を最小限に抑えるため、プリンの質感と見た目を保つのに役立ちます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?