見出し画像

継続力とは情報を遮断する力も重要という話

こんにちは。
高橋です。


継続力がなかなか続かない。


そんな悩みを抱えている方に私がいつもアドバイスしていることがあります。

それは、情報を遮断することです。


情報を集めることは
ビジネスにおいて重要です。

しかし、逆に情報を遮断することも実は大切です。

例えば、
ブログをやり始めると、
アクセス数って必ず気になると思います。


10記事書いたから
アクセスが結構集まるはず。

そんな気持ちでアナリティクスを見ると0

翌日、翌々日もアクセス見ても0

という感じで、
アクセスが気になって記事に集中できない。


そんな経験1度はあると思います。


ブログ運営の経験がある程度ある人からしてみたら
10記事でアクセスすぐに来るなんてまずないから
考えるだけ無駄。っていうのは経験則としてわかります。

しかし、
そういった経験がないからこそ
目先の情報に意識を奪われがちになります。


これ実は継続力をめちゃくちゃ邪魔してくるんです。


1、アクセスない

2、モチベーション下がる

3、また翌日もアクセスない

4、さらにモチベーション下がる


この負の連鎖に入って
最終的に諦めちゃうからです。

なので、
特に何かを始めたての頃は
目の前のことに集中して、
他の情報は遮断する意識を持つと
行動し続けることができます。


あと、SNSの発信なども同じことが言えます。


すごそうな人のSNSの発信見ていて、
自分は全然できてないとネガティブになったりするのであれば
見ない方がマシです。


情報の子コントロールも
うまくできるようになると
日々のビジネスの取り組む方もだいぶ変わるはずですよ。


ではでは!


高橋

P,S

ブログもやってますので、個人ビジネスやっている方は是非チェックしてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?