見出し画像

【ロードバイク】乗りはじめに必要なモノを可能な限り低価格で揃える方法

はじめまして、りょう(@ryo19790929)です。
ロードバイクに乗りはじめて3年、様々なロードバイクのアイテムを購入してきました。そんな私が最終的に落ち着いた普段遣いのアイテムを紹介すると共に、何かとお金がかかるロードバイクにかかる費用を最低限に抑えるための代用品を紹介します。

以下に、可能な限り低予算で快適に自転車に乗るために必要なものをまとめました。また、私が使用している又は知名度の高い商品を掲載しているので参考にしてください。アフィリエイトリンク貼ってないのでご安心を。


■必ず必要なもの
・前照灯(白い光のライト)
まずは100円均一で購入。街灯が無い夜道を走る場合は、800ルーメン前後のライトが必要となりますので、状況に合わせてお求めください。

以下は有名どころのキャットアイ「VOLT800」です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B015XQ3NRM/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_CH9IEb33DBF5E


・尾灯(赤い光のライト)
まずは100円均一で購入。将来的には周囲の明るさに合わせ自動点灯するテールライトがオススメです。

以下もキャットアイのテールライト「OMNI3 AUTO」です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HFPT9D9/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_kH9IEb8EWNVKC

・鍵
まずは100円均一で購入。最低でも長め(前輪・後輪・フレーム・支柱などをすべて通すことができるもの)のワイヤー錠。ベストは12mm程度の太いワイヤーがオススメです。
外出先やコンビニでロードバイクから離れる時は施錠しないと高い確率で盗難にあいます。

以下はCROPSのQ CP-SPD07。目が届く範囲で鍵をかける際に使用しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00387E6Y8/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_mJ9IEb8DDZ8RS

・空気入れ
仏式と記載され、空気圧が測定できるメーター付きのものが選んでください。ロードバイクはママチャリと比べ空気の減りが早く、基本乗る前に空気は毎回確認が必要です。

以下はBV 自転車用フロアポンプ ゲージ付き 自転車 空気入れです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBL2QZD/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_VJ9IEbD3DK2JC

・自転車保険
お住いの都道府県により加入が義務化されているので確認。
個人的には輸送サービスが付帯しているものがオススメです。

以下はauの自転車保険。輸送サービスには何回もお世話になりました。
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/bycle/


■怪我防止のために必要なもの
・手袋
まずは100円均一の滑り止め付き手袋を購入してください。転倒時の手の保護が目的です。

個人的にイントロ社のブルベ専用手袋が今まで使った中で一番手が痛くなりにくいです。
https://www.amazon.co.jp/stores/node/4833853051

・ヘルメット
ヘルメット未着用時、致死率は2.5倍上昇します。義務化されてはいませんが、着用をオススメします。
頭の形は人によって大きく異なるので試着してから購入してください。

以下は有名なメーカーはOGK KABUTOです。
https://www.amazon.co.jp/stores/node/2322858051

・アイウェア
走行時の目の乾き、虫が入る、飛び石による失明を防ぐために必要です。
安物でも問題ありませんが、個人的には紫外線量により色が変わる調光レンズがオススメです。

以下はROCKBROSの安価な調光サングラスです。ずっと使ってました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DG3XZBJ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_9R9IEbDNSTDZX

■楽しく自転車に乗るために必要なもの
・スマホアプリ「STRAVA」
無料のアプリで、走行ログを残せる、目的地までルートを引ける、どのぐらいの速度で走っているかある程度わかるアプリです。

1年ぐらいサイコン買わずに使ってました。ログを見るのが楽しいです。
https://www.strava.com/

・スマホホルダー
「STRAVA」を確認するためのもの。くれぐれも注視しないように。


色々ありますが個人的にこれが使い勝手良かったです。https://www.amazon.co.jp/dp/B082WBF836/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_UW9IEbS8P3D08

・モバイルバッテリー
「STRAVA」はバッテリー消費が高く、適時充電する必要があるため。

安価でとりあえず無難です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_bY9IEbASX1REG


・サイクルパンツ
取り急ぎインナーサイクルパンツを購入し、普段着の下に履いてください。サイクルウェアはその後で構いません。痛みの原因は「乗り方とサドルの位置」が一番大きな原因です。メンズとレディースは形状が異なるのでご注意。

「メンズライクルパンツ」「レディースサイクルパンツ」で検索。


■あると便利なもの
・六角レンチ
まずは100円均一で購入。急なネジの緩み、サドル調整、クリード調整などに使用。100円均一のものはネジがナメやすいので、将来的には良いものを購入すると良いです。

私はTOPEAKを使用しています。
https://jitensha.net/bike-multi-tools

・チューブ
まずは100円均一で購入。ママチャリに比べ空気圧が高くパンク修理が難しいので、チューブを交換するほうが楽。
一般的には「700×18-28c」前後のチューブが一般的。
コンチネンタル、パナレーサーなど様々なメーカーがあります。

個人的には耐久性があり安価なシュワルベが好きです。https://www.amazon.co.jp/dp/B000AQQVF2/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_M39IEbPZEB8EZ

・タイヤレバー
まずは100円均一で購入。チューブ交換の際に必要です。

無難にこれ使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C9P9MPS/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_749IEbNZCKNGP


・携帯ポンプ
チューブ交換後に空気を入れる時に使用。

色々ありますが、この「例のポンプ」がすごく有名です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TBNJP3T/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_L79IEbRE4W46W

以上簡単ではありますが、必要なモノや低価格で抑えられるモノをまとめてみました。個人的には、「自分にとって価値のあるモノを購入し安心・快適を買う」のが一番だと思いますので、余力があれば100円均一のものではなくしっかりとしたものを買うことをオススメします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?