マガジンのカバー画像

各社のOpsまとめ

37
各企業のOpsチームの取り組みから学ぶ。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

業務改善のネタに、すぐ飛びつかない。

2022-12-20 先日あった部署内の月次ふり返り。「 #業務改善 ではニーズの深掘りが大事」という話がでました。 #kintone でも、 #PowerAutomate でも、スキルが身につくと「◎◎で解決できる」とすぐ提案したくなる。 ここでグッと我慢。パックンチョ禁止です。 パックンチョは昔、営業部でよく言われていた例えです。 エサが見えたらすぐ飛びつく魚のイメージ。若手のセールスはお客様の課題が聞けると、すぐ飛びついて、商品を提案してしまう。だから「パックン

オペレーション組織の0→1ができるまで/キャディ創業5周年記

¶ 自己紹介noteを見て頂き有難うございます! CADDiのDRAWER事業部の土生(ハブ)です。 (twitter : @thabu111) 創立5周年記念note 14日目になりますが、他の記事は以下にまとめているので、是非こちらも御覧ください。 私のキャリアとしては決済業界に長くいまして、事業開発/プロダクト開発/Sales企画/オペレーション設計などBiz領域で何でも屋をやってました。 新規事業でなにかの立ち上げPJに関わることが多く、カオスな環境に揉まれてきた

カスタマーサポート × Biz Ops 珍しい組み合わせの兼務で掛け算されたこと

こんにちは!EventHubでカスタマーサポートとBizOpsをしている諸岡と申します。2022年度のアドベントカレンダーが始まりました!これはEventHub Advent Calendar 2022 の1日目の記事です🎉 EventHubとは、イベントマーケティングに特化したイベントプラットフォーム「EventHub」を開発をしているSaaS企業です。 私は2021年2月に入社し、カスタマーサポートの立ち上げをしてきました。2022年コーポレートエンジニアの方と2人で