マガジンのカバー画像

写べん!〜写真のお勉強の記録

10
2018年2月にポートレート撮影に目覚めた私が、書籍、ネット、セミナーなどで学んだことを、記録していきます。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

撮影後記

ご依頼での撮影。 反省点をメモ。 時間が短い。ライティングに時間かかる。 ボディペイントの撮影だった。 背中、二の腕、顔のペイントを同時に見せる。 モデルさんは素人の学生さん。 ポージングは限られてくる。 緑と赤のカラーライティング。 どのくらい被写体にカラーのせるか?そのバランス。置く場所も限られてるし。 そもそもB10用のカラーフィルターに赤と緑がなかったので、他のもので代用。 カラーフィルターつけて、ソフトボックス つけると、下に向けるとゆるゆるで外れてしまう。→プロ

永遠の探求

ネットで良い言葉見つけたので、メモしておく。 「コロンブスが幸福であったのは、彼がアメリカを発見した時ではなく、それを発見しつつあったときである。幸福とは生活の絶え間なき永遠の探求にあるのであって、断じて発見にあるのではない」 by ドストエフスキー 自分がなんのために写真やってるのか、途方にくれることがある。40年生きてて、今までのキャリアとまったく関係ない写真を趣味なのか自己実現なのか、それともメシの種にしたいのか、こじらせおじさん爆発で、迷走している。