見出し画像

自分だけのチャンスを探しているところ【※2024年2月26日更新】

今日もお疲れ様です。

今年の8月から「ミーニング・ノート」をはじめました。
「ミーニング・ノート」とは毎日3つのできごとに意味づけをして、ノートに書いていくものです。さらに1週間、1か月、1年ごとに振り返りを行います。

「ミーニング・ノート」をはじめた理由は、自己理解をすることと優先順位をつけることに、役に立つと思ったからです。

実際にはじめる前に比べ、自己理解が深まってきたと実感しています。

今日は、「ミーニング・ノート」をはじめたきっかけと、開始してから変化したことを書きます。


「ミーニング・ノート」とは

「ミーニング・ノート」とは、毎日、3つのできごとに自分なりに意味づけをしてノートに書くことです。チャンスを見つけるというものです。

チャンスを探すなんて、難しそうと思った人もいるかもしれません。
「ミーニング・ノート」は難しくはないです。

毎日の日常で発生したできごとには、なにかしらの意味があります。
発生したできごとに対して、自分なりに解釈をします。

解釈したものをさらに1週間、1か月、1年ごとに振り返るのです。

「ミーニング・ノート」では、できごとに対して解釈することを、意味づけと言います。

意味づけは気づき、学び、決めたこと、良かったこと、予感のうちどれかを選んで書きます。

たまたま参加したコンペで「ミーニング・ノート」を知る


「ミーニング・ノート」を知ったきっかけは、オンラインキャリアスクールのSHElikesです。

現在、SHElikesで学んでいます。

SHElikes内で開催したキャッチコピーをつけるコンペに参加したことが、きっかけで「ミーニング・ノート」を知りました。

コンペの内容は過去に開催したイベントの録画映像を見て、キャッチコピーをつけるというものです。

コンペのテーマには2つありました。「ミーニング・ノート」に関するものと、別のイベントのものです。

応募条件はどちらか1つのみ参加可能。
なんとなく気になった「ミーニング・ノート」を選びました。

内容は、過去に「ミーニング・ノート」を考案された
山田 智恵さんがSHElikes内で開催した講演会です。

山田さんは「ミーニング・ノート」に関する本も出版されています。


今週からプラスワンレッスンとして、公開しました。
SHElikes受講生のSHEメイトさんで、興味のある人は見てください(*^^*)
※レッスンが1回分消費されます。


「ミーニング・ノート」でチャンスを探しはじめる

映像を見て、実際に「ミーニング・ノート」をやってみたくなりました。

動画を見終えてから、使っている手帳にある自由にメモできるスペースに
書いてみたのです。

初めて書いた「ミーニング・ノート」

書いた文字が思いっきり曲がっていますね。

そういえば、当時は推しの切り抜き動画作成も頑張っていました。

ちょうど文章を思うように書けなくなっていた時期でした。

推しの切り抜き動画作成はいい息抜きにもなっていたと思います。

今も推しの切り抜き動画を作成したいのです。

しかし、ほかにもやりたいことがたくさんあるため、
もう少し自分に余裕を持てるようになったら、
少しずつ再開したいと考えています。

時間も体力も有限ですから。

優先順位をつける練習もする

最初のころ、印象に残ったできごとを3つ見つけることが大変そうだと
思いました。

「ミーニング・ノート」を継続していると、意外にも3つ以上見つける日も少なくありませんでした。

どんな些細なできごとでもメモしていたからです。

まずは直接手帳に書くのではなく、スマホにプリインストールされているメモアプリを使い、できごと+意味づけをメモしています。

メモアプリにメモした中から、気になる3つのできごとを選んで、意味づけをしたものをノートに書いています。

全部書けばいいと思う人もいるかもしれません。
優先順位をつける練習をしたいため、わざわざ3つに絞っています。

物事に優先順位をつけることが課題です。

今、大切にしたいことを知ることが大切となります。

手帳の自由にメモできるスペースに書いてみて、本格的に「ミーニング・ノート」をはじめたくなりました。

インターネットで調べていると、「ミーニング・ノート」専用のノートを売っていることを知ります。専用ノートを購入することにしました。

⬇️こちらのStoreページから購入可能です。


意外と日常にはチャンスが多い

「ミーニング・ノート」を開始してから、もうすぐ2か月になります。
日常の何気ないできごとに対して、気づくことが増えました。

「ミーニング・ノート」をはじめるまでは、
チャンスはポジティブで、キラキラしている大きいものでした。

チャンスという言葉を聞くと、ポジティブで、キラキラしている大きいものを連想する人が多いと思います。

ポジティブでキラキラした大きいものは、めったにくるものではないです。目立つがゆえ、気がつくことも多いと思います。

にもかかわらず、たくさん見つける日もあるのです。何か特別なことをしているわけではありません。

「ミーニング・ノート」では、ポジティブでキラキラしている大きいもの以外にも、チャンスはあるとしています。

ポジティブで、キラキラしている大きいものは、キラキラチャンスに分類しています。

キラキラチャンスのほかに、スパイシーチャンスと、わらしべチャンスの2種類のチャンスがあるのです。

スパイシーチャンスとは、一見ネガティブに見えるけれど、成長できる機会などをいいます。ネガティブなできごとも、実は立派なチャンスなのです。

スパイシーチャンスを知ってから、以前、あたふたしていたイレギュラーなトラブルが発生しても、今は落ち着いて対応できるようになりました。

イレギュラーなことが発生したら、経験になるとポジティブに解釈できるようになったのです。


わらしべチャンスとは、日常にある小さなチャンスのことを言います。
「ミーニング・ノート」をはじめてから、日常にはたくさんの幸せがあると、気がつくことが増えました。

たとえば、販売店でいつも買う商品を、お得に買えたときがわらしべチャンスに該当します。


キラキラチャンスだけでなく、スパイシーチャンスとわらしべチャンスも意識してみると、意外にもチャンスは身近に多いことがわかりました。

どんなチャンスに出会えるかワクワクする

現在、「ミーニング・ノート」で、
自分だけのチャンスを見つけているところです。

自分らしさは厄介なもので、時間とともに変化することもあります。

「ミーニング・ノート」は継続することが大切です。

どんな未知のチャンスに出会えるのか、ワクワクしています。

「ミーニング・ノート」を書いていると、考えや思いに気がつくことも多いです。

書くことは改めて大切だなと思いました。


今回は、「ミーニング・ノート」で、自分だけのチャンスを探しているという話でした。

今日もここまで読んでくださり、
ありがとうございます(*^^*)