見出し画像

愛媛県松山市・就労継続支援B型事業所 リハスワーク松山です♪事業所案内④

今回は利用者さんにしていただくお仕事の紹介①です♪

色々ありますので

今回はその中から、リハスの基本のお仕事を見ていただきますね!

●ヒバ材を使用したハガキ&シオリ

※愛媛県の人気キャラクターである「みきゃん」の関連と、松山市の有名観光地である「松山城」と「道後温泉 本館」をハガキ&シオリに仕立てております♪

デザインも好評で、みきゃん関係の商品は可愛いです~♪
ダークみきゃんとかも愛らしさがあり素敵ですね~
大人でも手に取れるみきゃんに仕上がっております!

松山城は「山城」を強調したデザインと、「天守閣」を強調して「現存12天守」の文言を入れたバージョンがあります♪

道後温泉 本館は、玉座の間(天皇専用の部屋)に描かれた鳳凰を入れることで、ある意味で神話に近い歴史の重み、威厳を醸しております♪

これら全ての商品を、木の薄板状態から全て手作業で製品に仕上げております。想像以上の手間と時間がかかりますが、愛媛に来ていただいた観光客の皆さんに、本当に地元で手作りされた品を提供できれば嬉しいです♪

●ヒノキ&ヒバ材のチップ

チップの計量風景

ヒノキとヒバのチップは香りが素晴らしく、ヒノキはリラックス効果もありますので、お風呂に入れて楽しんだり、抗菌・防虫・除湿のあるヒバは消臭剤としても利用できます。

どちらも

みきゃん&こみきゃん の組み合わせと、松山城(2種類)&道後温泉 本館の組み合わせで用意しております。
ハガキやシオリともデザインがリンクしますので、「松山城セット」にしたり「みきゃんセット」だったり、「全部セット」で愛媛・松山の記念にも良いですよ♪

参考:松山城セット

手に取りやすいお値段ですし、実用できますから皆の分をまとめ買いをし易いです。
お土産でお菓子関係はよくありますが、お菓子にこちらの商品を添えて渡されると喜びも倍増しそうですね~♪

ちなみに

4~5月辺りから県内のお土産売り場で見かけるかもです♪
道後商店街とかロープウェイ街辺りでお話しをいただいております。
それ以外にも、自社のメルカリshopなどでも販売していく予定です。

また、それ以外にも販路は開拓していく予定ですが、興味がある業者様はご連絡してくださいね♪

もちろん、オリジナルデザインでの制作も対応しておりますから、興味のある方はご相談くださいね!

それと

これらの作業ですが、木の香りに包まれてのお仕事なので心地よいです♪
凄~くリラックス出来るというか、精神的に良い環境で仕事ができますから、利用者さんにも好評です。

リラックスのイメージ

次回は事業所のお昼ご飯をお見せしますね!

リハスワーク松山 仙波

●見学・体験は随時受け付けております。
お気軽に連絡してくださいね♪

リハスワーク松山
〒790-0966
愛媛県松山市立花3丁目11-15 201号
☎:089-948-9832
fax:089-948-9833  
受付時間:9:00~17:30

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?