Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- Day2 ライブ感想メモ #アニサマ2022 #anisama2022

はじめに

脚が棒のようだけど、書きます。

Day1はこちら。

座席

200レベルのスタンドで、204扉から入ったところの4列目だった。適度な高さもあり、かなり観やすかったかな。

セトリと感想

※今日はMANTANWEBさんからコピペさせてもらいました。

FLOW×GRANRODEO×angela「SKILL」
初っ端から飛ばしてくる〜!めちゃくちゃ熱かった。声の出せないSKILL、もどかしかったけどその分全力で拳あげたしジャンプした。この曲こそアニサマだなぁ。

▽MADKID「RISE」「Bring Back」
MADKID生で観るの初めてだったけどカッコよかったな。ダンスキレキレだし、この日に対しての意気込みが伝わるパフォーマンスだった。来月アニエラで観れるのも楽しみ。野外だとより暴れられそうだね。

▽ DIALOGUE+「恋は世界定理と共に」「僕らが愚かだなんて誰が言った」「デネブとスピカ」
ダイアローグ偉い。それでいい。タイアップをちゃんと貰えてるアーティストは直近の曲を披露すればええんや。席がトロッコが通る時ちょうど目線の高さだったんだけど、めちゃくちゃ肌綺麗だし可愛かったので沼に落ちかけてる。あと、袴田寧々ちゃんめちゃくちゃ可愛いな…?

▽梶原岳人「A Walk」「色違いの糸束」
これでいいんだよ(連続)。MCちょっと長かったの以外は素晴らしいパフォーマンス。色違いの糸束は楽曲としての完成度がすごく好き。オリエント(惰性で)観といて良かったわ。

▽幹葉(スピラ・スピカ) feat. 重永亮介「サヨナラナミダ -piano ver.-」
▽スピラ・スピカ「燦々デイズ」

3人体制としてはラストライブのスピスピ。しっとりさせるのかと思いきや、最後までスピスピらしく明るく駆け抜けたのが本当に好印象だった。アニサマの舞台はあくまでらしく駆け抜けようということだったのかな。最後の退場の時にも3人で肩組んでて、グッと来た。正直幹葉のテンションが苦手だったのだが、流石に応援したくなった。これからの3人の行く末に幸あらんことを。

▽StylipS「STUDY×STUDY」「MIRACLE RUSH」「Choose me ダーリン」
会場から漏れ出る声。流石に俺も頭を抱えた。(嬉しいけど予習リストから外してた)
メンツ揃ってはいるからやるんじゃいかぁ!?とは言われてたけど最近のアニサマシクレはかなり期待させといて外してきてたからまさかだったね…。正直なことを言うとStylipS全盛期はまだアニメの本数や追い方が確立されてなくてそんなに思い入れはなかったんだけど、それでもこの凄さは伝わる。ありがとうアニサマ。
ちなみに昨日の夕飯はCoCo壱番屋にした。

▽雨宮天「奏(かなで)」「フリイジア」「Love-Evidence」
去年スキマスイッチいるときにはやれなかったんだろうな、という奏を披露。めちゃくちゃ良かった。その他もちゃんと直近タイアップから持ってきてて偉い。なぜか天ちゃんが主題歌担当するアニメ見てないことが多い。

▽DIALOGUE+「花ハ踊レヤいろはにほ」
フル稼働のダイアローグ。若いからね。テンションを維持するにはいいカバーだった。楽しい曲だよなぁ。

▽大橋彩香「ダイスキ。」「HOWL」▽大橋彩香 feat. マーティ・フリードマン「Be My Friend!!!」
トロッコではっしー目の前通ったけど、俺が手を振ったタイミングで振り返ってしまって泣いた。HOWLはノンタイか…アニメタイアップ以外は基本予習しないので..。マーティフリードマンのギターはエグかった。

▽angela「JUST COMMUNICATION」「蒼い春」「全力☆Summer!」「キラキラ-go-round」「KINGS」
前半のトリ。Day2のatsukoさんのギャグはマジで面白かった。いつもだけど。ジャスコミは前段階でやるとかなり言われてたよね。その他もとにかくスペシャルメドレーで詰め込みまくり。最後のKINGSの振り指導も含め完璧。跳びまくって脚がかなりキツくなってきてたけど楽しかった。

▽ウマ娘 プリティーダービー「GIRLS’ LEGEND U」「We are DREAMERS!!」「うまぴょい伝説」
後半トップバッター。正直この日は他がかなり強かったからウマ娘がかなり霞んでた感もある(個人の感想です)。なんだかんだでうまぴょいは楽しい。みんなで俺の愛馬が!!!!!!したね。

▽石原夏織「Cherish」「夢想的クロニクル」「Abracada-Boo」
偉い、これでいい。(3回目) 石原夏織、謎にめちゃくちゃタイアップ貰えてるしどれもいい曲なのでちゃんと全部やって素晴らしい。ちなみにメイクの仕上がりは去年のが好きでした。

▽伊藤美来「青100色」「all yours」
みっくもちろん可愛いんだけど、アニソン持ってきてもらっていいですか?できないならコラボかカバーでもええで。

▽藍井エイル「PHOENIX PRAYER」「HELLO HELLO HELLO」「MEMORIA」
直近二曲とMEMORIAという予想完璧に当たって嬉しかったな。トロッコに乗れてはしゃぐエイル。メモリアはマージで聴きたかったのでアコースティック編成で聴けて貴重だった。

▽ReoNa「ANIMA」「Rea(s)oN」▽ReoNa feat. RAB「シャル・ウィ・ダンス?」
振り幅の広い素晴らしいパフォーマンスのReoNa。ANIMAで高まり、神崎エルザで聴き入り、人間っていいなで踊る。あまりのチケット譲り受けてくれた隣席の人がRABのオタクだったからこの晴れ舞台を割と観やすい席で提供できて良かったなの気持ちになった。
シャルウィダンスのパフォーマンス凄かったなぁ。

▽ZAQ「ASEED」「Dance In The Game」▽ZAQ feat. スピラ・スピカ「Sparkling Daydream」
ZAQ久しぶりだったけどクソかっこよかったなあ。この人での荒ぶり方はRASに通じるものがあるかも。首持ってかれた。
スピスピとの中二病も最高。めちゃくちゃ元気出る。
いつかSerendipityが聴けることを祈ってます。

▽GRANRODEO「カミモホトケモ」▽GRANRODEO feat. FIRE HORNS「Treasure Pleasure」▽GRANRODEO「Can Do」
ロデオ、俺がアニサマに来るようになってから1番いいパフォーマンスだった…! とにかく圧巻な上に軽快なKISHOWとe-zukaさんのMC。極め付けはようやく回収できたCan Do。最後のシュート演出も粋だったね。ありがとうロデオ。

▽FLOW「COLORS」「DICE」「GO!!!」▽FLOW with アニサマフレンズ「GOLD」
初のトリを務めるFLOW。めちゃくちゃ良かった。コードギアスの周年ということもたりCOLORSスタートからのDICEは歴史を感じたね。そしてGO!!!で体力限界になりつつGOLDで締め。文句なし。最強!!!

アニサマ2022出演アーティスト「Sparkle」
なんと約1時間押し笑 そりゃ疲れるわけだし、ダンスのフリもテキトーになった。ゆいかおりがめちゃくちゃいちゃついてて良かったね。

まとめ

5時間半越えのライブは本当に疲れたけど、ほぼ知らない曲がないという当たり中の当たりセトリだったし、楽しかった。
残すは本日のDay3のみ。全力で楽しむぞ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?