文章要約サービス「タンテキ」を使ってみた

こんにちは、くぎです。

昨日、このnoteを書いたので、朝からnoteを書きます。

今日のnoteなに書こうか考えていたときに、こちらのnoteみて、要約サービス、「タンテキ」ってあったなーって思い出しました。

実は、最近要約に悩んでいました。
note書いて、SNSに投稿するとき、この記事は結局何を書きたかったんだろう?ってなります。タイトルからのイメージでSNSに一言加えるのですが、ピンと外れになったりとしてました。

そこで、タンテキを使ってみました。

タンテキは、今の所無料のAI要約のサイトです。テキストや、URLを入れると、ボリューム、文字数で要約をしてくれます。

例えば、僕の記事で、文字数1000の、「今年の抱負」を書いたnoteがあるのですが、

これを約200文字で要約すると、

1月3日、昨日夜眠れなかったので、いい感じに抱負を頭の中でまとめることができました。
去年の抱負noteは1月10日だったから、早い!
昨年思いついた、強みの祭典、思いついて、協力者募って、消えてしまったんですが、昨年末にサミット形式のオンラインイベントの手伝いをさせてもらって、去年以上に”祭典”ができそうな気がしてきて、今年はチャレンジしたいなーって思っています。

こんな感じになります。

言いたいこと大体まとめられている!!

AIすごい!!

muute

もそうだし、タンテキも、文字×AIっておもしろいなーと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?