見出し画像

「ナンカイイコトナイカナ」の呪文

こんにちは、ストレングスコーチのくぎです。

「ナンカイイコトナイカナ」の呪文って唱えたことありますか?

僕は、大学時代から、ずーっと唱えてました。

大学時代、バイトもしないかと言って、部活ってわけでもなく、なんとなく図書館行ったり、学食行ったり、サークル行ったり、それはそれで楽しい日々だったのですが、

よく唱えていました。

「ナンカイイコトナイカナ」

社会人になってからも、一人で出張に行く車の中だったり、日曜日の夕方自転車でサイクリングに行った帰りだったり、水曜日の夜に晩酌しながらだったり、

「ナンカイイコトナイカナ」

と唱えてました。

今日、気づいたのですが、最近唱えていない

「ナンカイイコトナイカナ」

と。

「ナンカイイコトナイカナ」といっている時点で、今はいいことが起きていないと否定しているし、今を見ていないし、その時点で、いいこと起こるって思ってないし、いいことは誰かが持ってくるものだと完全受け身になっている。

そう、説明すると、まくしたてれるようになったんですが、

いいことは自分で作れるが体感できるようになりました。
おかげさまで、「ナンカイイコトナイカナ」は、卒業できた気がします。

さて、今はなんの呪文を唱えているんだろう?

それに気づけると、また、1つ卒業できる気がします。

唐突ですが、コーチング体験してみませんか?

公務員の方向けに、コーチングを提供しています。夢やビジョンに向かうセッションを行っています。お申し込みは、リンクから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?