七十二候で9/2~9/6頃は『禾乃登(こくものすなわちみのる)』

稲などの穀物が実り始める頃。
「禾」という字は稲など、穀物の総称ということだ。稲穂、種はそういうイメージだ。稼、税は、ちょっとひねりがある。
ああ、秋もそうだ。のぎへんだ。漢字の成り立ちを見るのも面白い。