見出し画像

2023年記憶、残像

記憶が妄想に変わって忘却される前に記録として残してたほうがマシかなと思っただけです。

2023年の総括、、、というよりライブアイドル現場の記録しかほぼほぼ書くことはないのでそんな感じです。
雑に流してるので抜け漏れだらけです。
逆MECEってやつです。(は?)

1/8「The Candace 」
多分渋谷サイクロンだったような気がする。
前回は12/10の五反田が多分最後でホントは翌日の下北も行くはずだったけれどメンバー体調不良により少し期間空いてのライブ(いうて1ヶ月も経っていないし遠征民が言うセリフでは無い)
なんか滅茶苦茶メンバーから慰められた記憶がある。
あと当日はあまり音響も良くなかったような思い出。

日付が7日になってるけど誰が書いたんだい?

1/29「yumegiwa last girl」
多分クレスト、、、ライブを観れたのか特典会おじさんになってしまったのか記憶が(え?)この時は何というか気兼ねなく楽しんでたんだよね。

何だか泣けてきてしまうな

1/29「ユレルランドスケープ」
12月ワンマンを経ての一発目ではあるけど記憶が、、、、でも「つがい」か「生きている」を演って感動したのだけは覚えている。ってくらいあの配信シリーズは好きですね。

自分髪短すぎて草

2/5「The Candace」
多分西永福、、、この時は今と変わらないムーブをしている筈なのに(酒的な意味で)まだまともに会話が出来ている気がする

自分髪短すぎて草

2/19「The Candace」
ミルキーウェイ
あいもかわらず記憶は無いっちゃ記憶がない。しかしながら繁忙期に入り、日曜昼帯しか行けない(今もほぼそうなのだが)自分にはここくらいから飴ラッシュ期間になっていたのであった。そして、、、

何故か良くわからないがこの日をきっかけにまりてんにJOJOに傾倒していくのであった。それだけはしっかり覚えている。

2/19(?)「yumegiwa last girl」
多分クレスト且つこの日は完全に特典会おじさんと化していた。夢際とのタイテが自分のスケジュールと明確に合わなくなってきたのもこの時期の気がする。

2/16は平日なのであり得ないため日付間違いの筈、、、既に遠い昔の様にも感じるがやっぱり見返すと泣けてくるな

3/12「The Candace」
会場が良く思い出せないけど大塚のような気がする、、、、。まりてんが髪をブルーにしてから割と時を経ずに来れたというような会話をしたと思う。あとは生誕に来れるかどうかフワフワした返事をしたらやや詰められたような記憶もある(結果がっつり行ってるんですが)

まあ浮かれますよ。毎回が遠征なので。やはりそこは感覚が異なるんだと最近ようやく気付いた。

3/19「The Candace」
遠征民の味方タイテでありがてぇ〜って思いながら飴に通ってた時期。因みにこの時期くらいに酔ってた影響なのかまりてんにハート未遂をしている気がする。今はまりてんの方からハート作ってくれるのにね。(切に願う。これは妄想でないことを願う。)

ここも大塚で合って、、、ますか?

4/9「Maria生誕」
繁忙期なので非常に休みを取り辛い環境でしたが社内交渉の末有給が認められたので来ない来ない詐欺を発動。アクキーを買い占める勢いで来訪したけど取り敢えず5個で我慢(???)相変わらずワインをガバにガバガバ飲む。対バンのシバノソウやコトトイも良かったです。まりてんソロでは「evening」が一番衝撃だったね。hihiG#普通に歌いよるやんってね。キャンディスでは「trademark」アコースティックで初披露。初見ではどストレートな歌詞が出てくるな〜という印象。音源になってシンセメインのアレンジになったのであの時の雰囲気はあの時限りだね。当たり前だけど。

推しメンの生誕祭というものに初めて行けて良かった

4/9「ユレルランドスケープ」
masterplanだね〜
演出、照明含めて全てが素晴らしすぎたのは言うまでもないのですが「鳴らしてシンパシー」で泣いた。ライブ中泣くとか無いけれど泣いた。号泣はしてないけど泣いた。(そもそも鳴らしてシンパシーちゃんと演ったよね?妄想でないことを願う)

困った時の拝みポーズ

4/30「ユレルランドスケープ」
ワンマンぶりではあったけれどあまり時間を経ずに参戦出来たので大分自分はふわふわしてたと思う。(は?)

珍しくちゃんとポーズしている

4/30「The Candace」
多分DESEOminiのような。生誕ぶりではあったけれどそこは特に変わらずいつも通りのステージを楽しんだ、、、はず。

拝み過ぎじゃ、、、

4/30 「DOGMA CLUB」
朝のDESEOmini
実は観てたけど時間が無く特典会には行っていない。この時のドグマはお披露目翌日だったのもあったのか個人的にはまだ洗練されてなくてちょっと仏を引きずっていたのもありまともに観れてはいなかったと思う。

5/1「The Candace」
ゴールデンウィーク連チャン
西永福の奴隷
テキサンは飲んでたけれどまだ泥酔してないようです

白背景は神

5/2「yumegiwa last girl」
新宿アルタスタジオよろしく酒が出ないもんで心が叫びたがっているんだ状態でしたが5人新衣装になって初めての夢際。
Lightを初めて聴いたのもここだったような。新衣装思ってたよりもパフォに直結した動きをより表現してくれて良いなと思っていた。そして結果的にこの5人を観るのも最後のステージになったわけで、、、

これでお別れとはあまりに唐突すぎるよ

6/12
The Candace1周年ワンマン、、、、、の筈でしたが延期となりまして。自分の仕事環境が変わり長期出張生活が開始する時期とも重なったので心が荒れに荒れた。タイムラインで暴れてしまったけれど不快な思いをさせて申し訳無いと思っている。しかしながら後悔もしていない。感情なので。

7/16「The Candace」
下北沢SHELTERにて来ない来ない詐欺を発動
当日行くような投稿はしてたつもりだったけれどメンバーに驚かれたような記憶。因みに3人キャンディスはこの日が初めて。でも全然3人で演れてんじゃんって思ったし生誕でのまりてんソロ「evening」hihiG#高音フラグがここで回収されたのであった。(この日演ったよね?)まりてんのストレートビューティーヘアーがとても良かったです。

シンプルに荒れた事について謝罪したような、、、

7/16「The Candace」
西永福JAMの奴隷
テキサンっていうか下北終わりから飲み過ぎて既にお終いになっていた、、、、、
メンバーとの距離感が近すぎたり喋り声が妙にデカかったりいきなり自分もeveningを歌いだしたり(因みにhihiGまでしか出なかった)然るべきタイミングでは出禁になってもおかしくないレベルで少し反省しているが酒の力で普段言えないことが言えるのも良いよね(いいように、解釈)

酒の力を借りたけど「大好きです」ってこの日直接言えました。気持ち伝えるの大事。

7/17「The Candace」
下北沢体育館こと下北沢ERA。
とにかく駅から徒歩までの道程が暑すぎて氏んでいた、、、、。
メンバーから「え?今日は大人しいんだね?」って初手で言われたのが衝撃的であった。(???)シラフで大人しい私をお届けしました。(飲み過ぎてないだけでこの時既にシラフではない)

お値段〇〇〇万円のYAMAHA製ミキサー!!!

7/17「DOGMA CLUB」
多分特典会でゴチャゴチャしたのでDESEO。
結構直前になって行くのを決めたような。前回観たときよりも格段にパフォーマンスが良くなっていて凄みを感じた。もう仏の影は無くてドグマになったんだなという小学生の感想。因みにボケ〜っと次のアイドルのライブも観てたら特典会出遅れた。

前回飴の時に今生の別れみたいなこと言ってたのに割と早く行けたので石油王やれました。

この遠征についての総括みたいなチェキの山をツイートした後、夢際沙良から結果的に最後のいいねが付いた。この時は夢際は大阪遠征だったはずなので威嚇ファボでごめんなさいというような気持ちではあったけれどこの後夢際沙良は居なくなってしまった。
何かを考えても全て憶測でしかないしおこがましいし意味のないことだけれど居なくなってしまった数ミリの理由は自分にもあるのではないかと考えてもしまうのです。
今まで本当にありがとうございました。

8/12「The Candace」
渋谷ミルキーウェイ
盆休み始めには最高のスタートになり、、、、、、、、ませんでした、、、、
健康管理はどうしようもないことは多い。これからもお互い健康でいような。

8/12「yumegiwa last girl」
渋谷ミルキーウェイ
何か皆気を使ってくれてるようなそんな雰囲気で逆に自分も申し訳なく思うような、、、、そんなしおらしい感じもまたエモーショナル、、、、

そういえば最南端マスク解禁で初めてだったね。リサリサ日付間違ってるよ!

8/13「DOGMA CLUB」
ミルキーウェイマシマシやで
珠里七体調不良により4人であったが相変わらずのキレキレで良かった。

この時くらいから君影に肩パンされまくってる

8/13「ユレルランドスケープ」
滅茶苦茶久しぶり感。
新宿のドラゴンボールみたいなロゴのライブハウス何処でしたっけ、、、そこです。
ミヤハルが「さよなら、春」を前体制の歌メロで歌ったのが多分この時初めてらしい。ライブ後急に背後から水間さんに話しかけられたのがハイライト。

この日は珍しくオタクが少なかったので滅茶苦茶回せた。後水間さんに何故か滅茶苦茶ツーショをゴリ押しされたので比率が高い

8/14
飴主催、初めて参加出来るって思ったけどなかなか大変な世の中だよね。お互い本当に健康でいような。
酒飲み過ぎて下北の各地に忘れ物はするしテキサン飲み過ぎて頭痛は痛いし小田急線でスマホ忘れそうになるし楽しかったです。

この滅茶苦茶憐れむようなりちの表情良いよね。多分自分本当に大丈夫じゃなかったんでしょうね。

9/3「The Candace」
割と早く行けて良かったね。多分相当はしゃいだんじゃなかろうか。旧衣装ロスタイム中にマスクなしチェキが撮れてある意味良かったかも。

グルショ直前に別の特典会箇所で物が倒れて皆の目線が散らかっている。アヤナダルさん流石です。

9/16
ロマンティックループス
昼夜どっちも行けたのは久しぶりではないだろうか。ロマンティックループス自体がそもそも久しぶり、、、、、と思ったら空港に着いた時点でまさかの欠航、、、、。多分船の整備不良による未到着。
なので急遽成田経由で代便で無理矢理降り立つも夢際とユレルラはライブを観れていないし特典会も途中参加というグダグダぶり。
こんなフラグの立ち方有りますかね???
遠征民は辛いよ、、、、、、、
土曜日休んでくれた職人さんありがとう。(後日この職人さんとはバチバチに険悪になりました。)

空蝉さん不在でも流石のクオリティ。飛行機について小野先生から詰められている。


結果的にこの4人かつ2023年の夢際はこの日ラストになってしまった。こういう日に限って欠航とはかなしいね。まあるのあと15回は適当だそうです。


多分四人になってから初ドグマ。でもパフォは相変わらずキレキレで良い。君影から肩パンを喰らい、珠里八からは多分髪型のせいで忘れさられ、湊さんは会話にならない会話となり、りちのアワレミの表情は、、、、


新衣装になって割と早く来れてよかった。這いつくばってでも参戦する限界遠征民です。これは挽き肉です。めっちゃゴリ押しされたし俊太ぴとマイコさんは謎のコールをおこなっていた、、、、

9/23「The Candace」
ゴリ押し遠征。
まだ正気を保っています。

明確に眼鏡を特典会中に掛けなくなったような

9/23「ユレルランドスケープ」
西永福JAM
ユレルラのオタクに「なんで居るんですか?」って言われたけど確かに。
当券でゴリ押しだったけれどワンマンとか以外で開場から入るのは久しぶりだった気がする。

マスク外して特典会も2回目くらいだったからか私のえくぼの存在を知られました。ミヤハルがえくぼ作ろうとしてほうれい線が目立ったという話がライクエモーショナル

9/24「DOGMA CLUB」
西永福の奴隷
りちから爆レス貰ったのってこの日だっけ???
何か珍しく最前に居ました多分、、、、
君影からは肩パンを喰らい、珠里八からはハチ呼びでキレられ、湊さんは????、りちは、、、、
というかこの日「evening」hihiG#が歌えたので相当酔ってました。朝なのに。

逆に拝まれるスタイルNo.9

10/14「The Candace」
西永福の奴隷
ここくらいから過度に飲み過ぎてホントに個別の思い出も怪しい、、、けれど

14日ですよ!!


マリナダル定番化させたい


多分初ハートである(虚無)

10/14「DOGMA CLUB」
目黒鹿鳴館
他のライブハウスよりカオスな空間になってはいたがドグマの雰囲気にとても合ってたし他の客もノリノリで良かったと思う。自分は入口を速攻間違えました。
受付にブチ切れて特典会には参加出来ませんでした。東京怖いです。

10/15「DOGMA CLUB」
西永福の奴隷
結果的にこの日がラストドグマ。
最後「独り言」演ったっけ?と思ってたけど私が鹿鳴館でやらかしたので演らなかったですねすません。(ただし鹿鳴館では聴けているので幸せならOKです)
ホントに終わるのかなあといったぼんやりした感情で最後まで洗練されたライブを観ていたけれど勿体ないなという感情も浮かびサッドコアミュージック、、、

多分湊??が言ってたけどこのりち良いよね

10/29「The Candace」
事件が起こりました。クラフトビールは怖いです。渋谷DIVEも怖いです。
軽率なツイートの嵐、すみませんでした。
皆のことホントに愛してるよ。

11/25「The Candace」
休んでくれた職人さんありがとう。
渋谷DIVE、、、トラウマになりかけてるけど来れました。来れたのが嬉しすぎて(飲み過ぎて)記憶がありません、、、ホントにしょうもないな、、、皆愛してるよ。

ちゃんと記憶に留めておきたい


「あっ好きです」を言い出した。自発的に言おうね自分。

11/25「ユレルランドスケープ」
酔いが覚め始めてたので(???)まだ多少記憶あります。
改めてユレルラのライブはホントに心に響く。
「つがい」やっぱり良いわ〜「つがい」ガチ恋。
この日多分演って無いけれど「生きている」もガチ恋
この2曲が並んでセトリに入っていたらまもなく私は氏ぬ。

10/29事件、ユレルラメンバーからも心配されてて、、、何かすみませんとなりました、、、

12/17「The Candace」
下北沢flowers loft
あんまり期間空いてないんだけど久しぶりに観れて良かった。一応この日も行ってますツイートをそれとなくしてたけどまりてんから「ファ!?」的な反応を最前で受けてすません、、となりました。今まで一番レス貰ったような気がする。好きです。
赤星飲み過ぎて特典会遅れたのが最悪であった、、、

最近の方が話す時緊張するんだよね。恋???

12/24「The Candace」
下北沢251
ホントの意味で主催にやっと行けたってやつね。
supersonic越しに念願を果たしたぜ。
ライブは相変わらず飲み過ぎて最前で意味不明ムーブをしてたと思う。セトリも自分大好き曲一杯だったのにね。
「irony」初披露。サビで符点8分ディレイが飛び出したということは今度はブリットポップではないが再びUKに接近したという感じながらもベースとしてはガレージロックサウンドを感じて飴のオラオラ感を感じましたよね。でも当時は酔っててね、、、ホントに記憶が、、、、、

「irony」の感想、「渋いね」しか伝えられなくてごめんねって気持ちになった。後、話したいことが全然最近は話せなくて話し足りなくてちょっとセンチメンタルなのでこれからはちゃんとしますね。

繁忙期真っ只中なので2月、3月は居ないかもですがまた詐欺ると思います。
多分拗らせガチ恋遠征民となってしまいましたがマインドセットを正してまいりますので今後とも宜しくお願いいたします。(誰向け?)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?