見出し画像

じゃあ、何を書けば許されるのか?

noteの規約を、改めて見てみたのだけれど、
禁止事項に、

(6)他の利用者を不快にさせる行為を行うこと

っていうのがあって。

じゃあ何を書けばいいの?ってなっている。
他人の行動や行為なんて、100人中100人が気持ちが良いはずはないし、っていう子供の言い訳じゃなくて、ボクは自分の過去を描いていこうと決めたものの、それは自分自身が最も不快なもので、それって他人にとって、益々不快ってことにはならないかな?って、ふと。

過去という、ある程度は無制限な事実の中には、少なくとも「1」に値する「良いこと」は誰にでもある、とボクは思っている。
こんなボクにだって「良いこと」はある、はずだ。
でもね、その「良いこと」は、全部「悪いこと」になってしまうのだよ。
どこでどう変化していくのかは、わからないし、それがわかれば人生大成功だとも思うから、書いても意味はないし、そもそも書けない。

この時点で、

(6)他の利用者を不快にさせる行為を行うこと

が、発生している気もするけれど。
それは、もうしょうがないよね。って、割り切って。

不甲斐なかったり、誰を憎むわけでもないけれど、今のボクがこうなってしまった経緯とか、ゆっくり書いていけば何か見つかるのかなー、と呑気に続けていけたら、どこかで神様とかが見てくれるのかも。

そんな感じのボク。
先はまだまだ長そうで、一苦労、それとも一安心?

そんなこと、知るか。
明日は、それでもやってくるのだろうけれど。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

#noteのつづけ方

38,453件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?