見出し画像

ウチの犬は生まれが高貴だったのか
床に直に寝そべるのがきらいだった。

必ず床や畳の何かの上に座ったり
寝そべったりしていた

私など庶民の出なので
畳ならそれで十分だと思うのが
ウチの犬には畳は土間感覚だったようだ。

昭和生まれではない ちびっこ には
理解不能だとおもうのだが

昔は土間というところがあった。
それはくつを脱がないで歩く屋内…。

(画像検索などすると出ますが
あれほどカッコ良いものではありません。)

で、床には特にクッションも座布団もないので
人間様の服の上にコーモンをペタリとつけて座ったり
寝そべったりしていた。

家族はしょーもないセレブ気取りで
脱いだ服はセバスチャンか ばあや か私が片付けないと
脱いだままになっており

そこに喜んで犬が寝そべるのだった。

セバスチャンと言えば「何かやってくれる人」だと
勝手に思い込んでいたので、念のため検索したら全然違っていて、
世界のセバスチャンに謝罪しなければいけなくなってしまった。

ごめんなさい。


犬カルタ「す」すきなのみんなの服

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?