見出し画像

潜在意識・・・・

潜在意識とは、って何だと思いますか?

(ちょっと面倒くさい話?ちょっと付き合ってね(^^♪)💛

気づかないところで動いている心の動き

言葉として認識していない自分などなど( ^ω^)・・・


私がはっきりイメージできた説明を紹介します。

””これまでの「快と不快」のメモリーがあって、

それが感情や感覚やイメージで判断を下す。

言葉を覚える前の子供で理屈が通用しない私の部分””

です。

なるほどねっと思いませんか?

それはまるで赤ちゃんの感じ方のような・・・

快だと・・嬉しいよ 楽しいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

不快だと・・・気持ち悪いよ 嫌だな・・・


そんなこと思いながらふと思い浮かんだのが・・・

二つの箱

一つ目は不快の箱

もうひとつ目は快の箱

どちらも色はグレー

不快の箱の中には罪悪感が入ってました。

子どもの頃、捨て犬を助けてあげれなかった罪悪感。

これがもともとにあったことに気づいたんですよ!

そして、置き去りにするというイメージが

私の中で作られてしまい、

前に進まなきゃいけないときに必ずこの感情が

むくむくっと現れたんでしょうね。

今では、犬を救える自分になれた。

だからこの罪悪感は置き去りにして大丈夫!!!!

ってことになりました。


皆さんはどうですか?

愛の詰まった風船🎈を飛ばします。🐶



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?