いでよ2020、振り返りの構え。

こんばんは、お疲れ様です。

2020年もありがとうございました。

何か2020振り返ってみたくなったので振り返ります。普段あんまり振り返るってことしないんですが、気分屋さんなので振り返ってみたいなって思ったので、振り返るようです、私。


2020年の手帳を見返して、1月から主なイベントごとを書いてみたいと思います。


1月…ノロウイルスにかかる。原因はボイルベビーホタテ。ボイルしてんじゃん!なんでだよ!と突っ込みながら、3日寝込む。

2月…めっちゃ遊ぶ。ゲーム友達とのオフ会。ギリギリ自粛前のディズニーシーではっちゃける。

3月…確定申告の期限伸びて余裕をこく。浅草のパフェが美味しかった。

4月…自粛期間突入。スケジュール帳真っ白に。書かれているのは『6日、搬出』『8日、イベント終』『20日、セイタイ15:00〜』

5月…Instagramをちょこちょこ更新、新しい企業さんから連絡が来て出せるイベントが増えた。

6月…電池パックがパンパンになってカバーが外れ始めて慌ててスマホをかえる。あとすっごいダイナモ持つようになる。(スプラトゥーンの話。)

7月…8月のイベントのために死ぬほど準備していた。あんまり寝てなかった気がする。おつまみっくす始まる。

8月…大きめの出展が6個重なり部屋が地獄絵図。久々のデザフェス前日みたいなパニック(何をしたらいいか分からなくなる)の夜を迎える。偏頭痛の前兆である閃輝暗点が初めて出、最悪の誕生日を迎える。いろいろ迎えすぎ。自分が本気で怒ると、無視をし始めることが分かった夏。

9月…久々に美術館でインプットする。『おさなごころをきみに』。カップル、友達、親子、で来ている中、堂々とおひとりさまをキメる。以降割とおひとりさま〇〇ができるようになる。

10月…TENET面白い。ワクワクしながら見れて最高だった。配信で劇場のお笑い見るようになった。インプットが楽しくて、アウトプットもしたくなった。それから、覚悟を決める。ずっと泣いた。ずっと泣いた方が目が腫れてぱっちり二重になることに気づき、ややポジティブになる。

11月…友達と少しずつ会うように。久しぶりにお客さんと会話できるイベントも。人と顔を合わせてお喋りできることに幸せを感じた。

12月…仕事をセーブしつつ、いろんな事務作業や家のことをやる。毎日が短くてしんどい。それでも初めて芸人さんの単独を見に行って、充実感がすごかった。その日だけすごく長く感じた、幸せだった。


やっぱり最近のことばっかりですね、覚えてるの。本当に4月何してたんだ…って反省してます。たぶん、ゲームしてました。

それから毎回スケジュール帳の後ろの方に、目標を書いてるんですが、今年の目標が

『映画を6本見る』

『仕事の返信は早めにする』

の2つでした。そこ、少ないとか言わないの!

映画の方は、映画館で見たのはTENETと鬼滅の刃のみでした。まぁコロナがあったのでこれは仕方ないのかなって思います。

もう1個の方は………できてないですねぇ。

いや、そもそも目標の前提おかしすぎる、やばすぎる、甘すぎる、バカすぎる、アホすぎる、カスすぎる、ザコすぎる、なめてすぎる、ええかげんにしいすぎる。

そんな2020年でした。

一気に書いたので変なこと書いてたらごめんなさい。私にとって2020年は割と嫌なことが多かった1年でした。でもたくさんの方とあれやこれやが出来たり、自分を見つめ直す機会があったりと、転換の1年でもあったかな、って思います。

あとnote始めて良かったな。

一気に書いたので、お恥ずかしい限りです。読んでくれてありがとうございました!

2020年さようなら。

いらっしゃい2021年。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?