マガジンのカバー画像

物理屋さんのためのアナログ回路入門

14
物理屋さんが仕事でアナログ回路屋さんになったときに学んだことの備忘録。教科書見たほうが良いかもだけれど、工学屋さんでない自分がつまずいたところや、物理屋さんらしく数式をベースに考…
運営しているクリエイター

#ダイオード

ダイオードの電流ー電圧特性

ダイオードの電流ー電圧特性

「ダイオードはp型半導体とn型半導体を接合させたもので、電流を一方通行となるように流し、0.6Vくらいの電圧をかけると順方向に電流が流れる素子」という説明がよくされています。しかしこの説明、概要はなんとなくわかるんですが、実際には曖昧過ぎてよくわからないんですよね(私はそうでした)。そこで、今回はダイオードに電圧をかけるとどういった挙動をするのか、数式を使って考えてみましょう。

1.ダイオードの

もっとみる