見出し画像

スタピーズ わくわく旅行記 1日目

こんにちは
ヒーリングアーティストの瑠莉です。


スタピーズの動画は見ていただきましたか??

まだ見てない方はこちらから↓


ていうかさ。そもそもスタピーズってなんぞやって事ですね。

詳しくは動画内に貼ってある概要欄のノート見てね✨


✴︎✴︎✴︎
というわけで天気予報を見て前日にスケジュールを変更。


私は張り切ってしおりまで作ってしまいました笑
前日にスケジュールを組み直したのですが、幻のスケジュールも含めてご覧ください🤭笑

表紙
31日仮スケジュール
1日仮スケジュール

1日のスケジュールが変更になり、岡本太郎記念館を1日に行くことになった結果、31日ももれなく変更に。


というわけで
こんな感じのスケジュールで動くことに✨


修正版
修正版
修正版


こんなに一生懸命描いたり探したりして、どうすんだ?とふと思ったりもしましたが、入念な下調べのおかげかスムーズにスケジュールが進みました☺️✨
なんと!奇跡的に雨に降られず。



福徳神社

まず合流前に早めについたので日本橋を散策。ぐるぐる回ってたら福徳神社という神社に辿り着きました。
アクスタを持って撮影してる方が多かったので、もしかすると何かの聖地なのでしょうか?

3日間仲間とこの周辺を旅しますので、天候に恵まれ、無事に終われますように宜しくお願いします。とご挨拶させていただきましたよ。

中に中肉中背より少し大きめなおじさまの様な方が見えたので、誰だろうなー。名前的に恵比寿さんとか?誰かなー?
と一応HPで確認させていただくと主祭神はウカノミタマさんでいらっしゃいました。
ウカノミタマさんとは少し違う印象を受けたので、相殿されているであろう、こちらの方達の誰かだったのかなーと。

天穂日命〈あめのほひのみこと〉
大己貴命〈おおなむちのみこと・大国主神とも。大黒様として知られる
事代主命〈ことしろぬしのみこと〉
太田道灌〈おおたどうかん〉
徳川家康〈とくがわいえやす・東照大権現とも。本多忠勝の命により合祀されたと伝わる〉

うーん候補が多くてよくわかりませんね笑

というわけで神様のエネルギーを覚える練習も神社に行きながら、同時に楽しんでいますよ。

追記:多分事代主かな?と思います。今後要確認ですね。


そんなこんなで、念願ののりこさんと合流🥹✨
私とのりこさんは、同じくヒーリングが大好きな魂で、ツインフレームというやつらしい。
私たちは、それぞれアルクトゥルスとシリウスで魂としてのアセンションを迎えた様です。

私はシリウスが大好きな元アルクトゥルス人、のりこさんはアルクトゥルスが大好きな元シリウス人。

今は年齢も住んでる場所も全然違いますが、私の最も尊敬するヒーラーさんです。

日々のヒーリングについてや、ヒーリングについて詳しく知りたいときはのりこさんにご依頼くださいね☺️✨

念願のツーショット笑


ちなみに会った時に、感動したり感じたりすることは可能だったのですが
ここで泣いたりしてたらスケジュールな回らなくなるし、面倒なことになるからこの感情は家に帰ってから味わおう。
と冷静な私がいましたとさ笑


でもいった先々で感動してるのりこさんを見て、なんで素敵な人なのかしら。と感動しながら、絵よりものりこさんを観察してた私🤭笑笑


というわけで合流後に
のりこさんのリクエストの
『モディリアーニの絵が見たい!』
とのことで、ちょうど一枚だけですが確実に展示が確定してる近代美術館へにいってまいりました✨

皇居もちらっと見えますしね😉笑

モダンアートコレクションにて。色々大きめな私笑

ここに入る前にこれまた、のりこさんのリクエストで『ぺこちゃんのほっぺが食べたい』という話を聞いていたので
前夜に近所のフジヤで買っといたので、2人でベンチに座って仲良く食べました♪


シャガール 彼の絵は夢の中みたいだと思ってみてたら、そもそもタイトルが夢でした笑
キリコ展も行きたかったけどここで見れて満足。思ったより力強いエネルギーを感じて、びっくり。
モディリアーニ 彼にしては珍しく生き生きしてる絵。誘惑してくる様な、ふふふという笑い声が聞こえてきそうです。
藤田嗣治 この人の絵って霊的な感じするよね
それなのに力強い
バスキア 有名だけど初めてみた。有名になる人はやっぱりなるべくしてなるのかな。とか考えてました。


その後通常コレクションも見に行きました。

パウルクレー 喜びのエネルギーはわかるかい?感情というのは、、。そんな解説が聞こえてきそうでした。
私の大好きな岡本太郎。あっ岡本太郎っぽいなと思うと、大概そうです笑
遠目で見てえーめっちゃ可愛い!なにこれ!と思って近づいたらパウルクレー笑 
可愛くて何度も見てしまった。


私はパウルクレーが好きみたい。と気がついた美術鑑賞でした。
また意見を交換しながら見るのに憧れてたので、一緒に見れて嬉しかったな。



その後は思ったより体力も時間も余ってたので、ホテルに荷物を預けて西洋美術館へ。

ここ、多分のりこさんには良いなと思ってて、見て欲しかったのですが、スケジュール的に無理かなーと諦めてたので、本当に一緒に行けて嬉しかったです。


常設展は500円で超見所いっぱい。有名な絵もたくさんありますよ☺️✨

そんなのりこさんは感動する絵があったみたい🤭✨

何度も戻ってみていました。何を感じているのかな?
マグダラのマリア。珍しく娼婦っぽくないね☺️!と褒めてたら、こんなに太ってないって聞こえてきそうだったよ
エルグレコ もっとおどろおどろしくしたかったって言ってる気がしちゃった
なんだかこちらへ。ようこそ私のサロンへ。と話しかけられた様な気分🤭
ルノアールはぽっちゃりした人が好みだったのかなぁと想いを馳せます笑
地獄の門って実際どんな感じかな。見てみたいな。こんな感じなのかなぁ。



その後は上野公園を少し散歩して森林浴して、食事会へ向かいましたとさ。

参加してくださった方ありがとうございました😊✨
おかげさまで、美女に囲まれ華が添えられました。


2日目以降の様子は
スタピーズチャンネルに上がるかも?
お楽しみに✨



今までネット上でしか知らない人たちと会ってみて、
緊張せずに心地よい空間とか周波数ってこんな感じなのかな?と
百聞は一見に如かずとよく言いますが。

やっぱり実際あったり見る情報に適うものはないな。

のりこさん含めて、今回会えた方はやっぱりお会いするととっても素敵で。


また来年も会える様に私も活動頑張っていこうと思えました。

今回の旅の記録はここまで。
最後までありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?