ルポ日誌 No.119寒すぎる(;^_^A
ただいま~。の~さんです(*^▽^*)
現在の時刻は18時ごろ。家に無事帰還いたしました。
そして現在は、noteを書いている段階です。
今日滅茶苦茶寒いですよね💦
冷え込みが凄くそして、全身温めるような服装でない限りやばくなりそうな…という感覚さえしてしまう今日なんですが。
今日は、の~さん自身にとって成長を感じる日だったんじゃないかなと思います。様々な資料を見ながら、こうすれば更に仕事がしやすくなるんじゃないかという効率的要素から色々話していたという感じですね(´・ω・`)。
毎日何かが起きている日々です(´・ω・`)。
今日は滅茶苦茶寒い日でした。
さて、明日以降は何をしようかと悩んでいるんですが。
カクヨムコンも後1週間を切ったという事ですし…投稿しようかなあ…
(´・ω・`)2万文字不足(;^ω^)突貫工事で何か書くか…。
複数VS1の戦闘でのパーティ戦闘描写が苦手なんですよね。
基本的にどのMMORPGはソロで攻略するものが多い訳ですから。
実際に大人数での闘いというものを経験していないからこそ書くことが難しいという風に感じるんですよね。
小説というものもゲームというものも、それと似た経験があってこそストーリが成り立つものであると推測しています。いわゆるなろう系等は妄想も方に含みますが要は自分がもし異世界に行ったとするならばどのような状況なのだろうかと考え抜いて書くみたいなものだと感じてるわけです。
経験なくては、クリエイターのそして新たなる世界は構築されない。
妄想を多く語るものほど何かに固執し、自分が〇〇であると自画自賛をする。その人が作るものは何処か、カルトの狂人的な雰囲気がある…。
ように思えます(´・ω・`)。その典型的な例的なのはなろうで小説サイトの上位を陣取っている存在達ですね。…実力的にも色々なもので上がってきている訳ですが。どれもこれも似たような設定ばかりで小説を読んでいて飽き飽きするような気さえ…そんな感じさえしてしまうんです…。
なんとなく最近までの小説での考えてしまうよくある上位陣の話ですね。
今では、そのこともなくなり実力でそして、メキメキと存在価値を示している方々が増えている現状です(*^▽^*)。
の~さん自身昔は別垢で、バンバン小説を拡散して過ごしていましたが…。今ではちょっとほのぼのとした感覚で過ごしている感じです。
どうしてか…(-_-;)。そういう系列の人たちを集めたとしても自分の書く小説に共感してくれる人が少なかったというのもあるんですが。
義務感を感じてしまったというのが大きな要因かもしれません。
何かをしなければいけないという思想、これがいけなかったんじゃないかなと分析はしています。シンプルにまとめると下のような感じです
何かをしなければいけない=強制思考=奴隷的思考
ですね。これにつきます。
強制思考というのは、思考を強制された自分の中で義務付けてしまったという事。奴隷的思考というのは、その残酷的な言い方なのかもしれませんけど(´・ω・`)。人とかよりも自分自身が1番ですからね。
それが無くなれば何もなくなります。要は無になり命の灯が消えかねない状況になるという事にもつながりません。
要は、義務感で自分の事を気にせず会社のため社会のためだといって自分を壊してでも働く事はやめましょうってことです(-_-;)。それで自分自身も小説垢を消したという事になります(思いっきり黒歴史だったのは内緒
で、この思考的要素はゲームでも感じれるんですよね(´・ω・`)
原神の草神が収めるスメールという国、そこでは人々の夢を見ないというのがあるんですが(実際には夢を見せないように第三者が仕掛けていた)知識の殿堂であるアーカーシャに知識を蓄積させていたという感じです。アーカーシャにアクセスすることで知識を貰えるので何も考えなくていいとも考えれますし(-_-;)。脳にダイレクトにアクセスしてるようなものなので、ちょちょいのちょいと書き換えてしまえば同じ1日を何度も繰り返しすることができる始末…。で、敵はというとその知識等を結集して偽の神を作ろうとしていたとか(;'∀')…普通に考えて狂っています。最終的に主人公がそれらを解決するのですが(そこの戦闘が難しかった)
人々の自由意思を奪い、勉強にしても総ては知識あるから我々はそれに捧げるために勉強を研究を課さなければいけない。比較的自由だけど、真実に触れようとすると触れさせてくれないというような感じなんです。まあ、ゲームに関しては(;'∀')別の深い事情があるのですが、それはカットですかね。
気になる方は是非、ストーリ動画でも探してみてどうぞノシ。
この似ても似ていない両者…。
片方は、己の事、片方はゲームでの思考。
どちらも、頭が固いというか…。
固定概念というか…(-_-;)
なんで偉い人が言うから、あの人がやるからって固定観念にとらわれてるんっていう。なんでこういうことになったのかを考えない。
それがまずいんじゃないかなってことです。
どのようなものであっても固定概念は壊れるためにあるものであり。
第三者が設定したものでもないというのが、個人的な見解です。
固定概念は、皆が思っている事であり。
もともとはみなではなく個々人でやるべきこと。
しなければいけないのではなく、ゆるりとやろう…。
みたいなスタイルでいいんじゃないかな(*^▽^*)
今回もありがと。
眠気が来たので今日も終わりです。さようならノシ(*´▽`*)。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?