見出し画像

今日も早口考察2


さて前回は編成における「先攻後攻」についてお話ししましたが今回もそれ関係の記事を投稿していきたいと思います。前回先攻後攻を操作する戦い方についてお話するといっていたのですが気が変わったので先攻後攻はチームメンバー選びにも影響するって話を聞いてください。

・「大多数が好きなのは先攻」

そもそもスプラトゥーンのユーザーは1の時からオフェンス側の押せ押せ感(復帰時間短縮でゴリ押し)を楽しんでいたプレイヤーが主となっております。勿論2になって新規ユーザーが増えた事もあり皆それぞれ考え方は違いますがチームに必要な塗り枠や耐久枠の少なさ、キルを楽しいと感じる人が多いのは勿論だと思うので

オフェンスに楽しさを感じている層がほとんど

だと思っています。自分もどちらかというとデスが重い息苦しい試合は嫌いです。

上記の理由から大多数の人間は「先攻で攻めるのが得意&好き」だと思います。これが後攻(守り、受け、対応力)チャー軸の扱いの難しさにあると思っています。つまり要約すると

「プレイヤーの性格上扱いが難しいけど理論上有利で戦ってるのが後攻」

「プレイヤーの性格上思考が嚙み合いやすいけど理論上不利で戦ってるのが先攻」

つーわけです。

スプラトゥーンはチームゲーなので基本的には思考が噛み合う、動きが噛み合うというのが一番大事です。だからこそプレイスタイルというのはある程度揃えておく必要があります。

これはチームメンバー選びのポイントになります。

チャー軸なのにデスするまでラインを無理に上げすぎるプレイヤー、相手に後衛がいてこちらが後衛無しなのに後ろで塗ってるだけのプレイヤー、これらはシンプルに得意なプレイスタイルが編成と嚙み合っていないという事になります。

皆さんもチームメンバーを選ぶ時は自分がどんなプレイスタイル得意かというのを考えて選ぶと良いと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?