見出し画像

「9ボーダー(第8話)」 記憶の向こうの自分がわかり、こちらの記憶喪失の自分は戸惑うばかり

松下洸平を知ってるといい、フィアンセだともいう大政絢が出てきたが、彼女、私が前にドラマで見た時よりも一段と美しくなった印象。最近、ドラマには出てなかったから、なんかびっくりしましたな。このちょっと妖艶な感じは、私的に見ても、もっと女優として活躍してほしい美しさだ。

そして、その美しさで、川口春奈がすごく庶民的な娘にも見えてくる。まあ、銭湯の娘だから、こんな感じでいいのだろうが、この松下洸平をめぐる二人の女のキャスティングはなかなか良いと思う。

そして、松下の本業が不動産屋だと言うことがわかる。で、彼はこのあたりの地上げをやっていたと言うことね。で、酒屋のお父さんが揉めて階段から落としてしまったって、彼が街をうろうろしていたのに黙っていたとか、下町の人情もない話。この辺りは、ちょっと無理を感じるが、どうなのでしょうか?

そして、大政絢は、もう彼に戻ってきてほしいという。川口は、変な感じではあるだろう。彼の昔の恋人は戻ってきたが、彼自身はよく覚えていないのだから。そんな中、川口は今回のラストで空港に駆けつけるも、会えないみたいだ。松下は行ってしまった。そして帰ってくるのか?と言うところ。

で、この街の再開発の件は、結局どうなるのだろうか?川口が、やっと銭湯のリニューアルを形にしてる中で、その辺りは気になる。

そして、結局、松下の過去はわかったと言うことだが、彼の心は昔に戻ってないのだよね。だから、大政が好きなのかも戸惑っている。この辺り、今期の記憶喪失もの全てが曖昧なのだが、恋心という記憶はそんなに簡単に消えるものなのか?そして、記憶を無くしたからといって、その人の女性に関する趣味は変わるのかという問題だ。私的にこういう話を書くなら、他のことはよくわからないが、恋する異性の趣味は同じだみたいな観点で書くような気がするのですよね。そして、そこから、その人物が誰かを見つけていくみたいな・・・。

ちょうど、川口と松下の気心が溶け合ってきたのに、ここに至るのは、結構残酷なストーリー展開。でも、前回の長男の同居の話のように、松下は、この銭湯の家族みたいにまた戻ってくる気はするよね。そう、結局は三姉妹にちゃんと好きな男ができて、未来を見つめる余裕ができる感じでのラストが一番いい気がする。川口春奈の笑顔も見たいし、銭湯でみんなで騒ぐラストが見たいのは私だけではないだろう。

でも、松下が結果的に、大政絢に惹かれていっても、まあ、仕方ないかなとも思えるけどね・・。こんな綺麗な人に愛されてるのはたまらないよね。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?