見出し画像

「それでも結婚したいと、ヤツらが言った。」結婚をテーマにしたネズミ物語

深夜ドラマが先行して始まるのは最近の流れではある。新年、最初に見る連続ドラマ。主演はnonnoのモデルもやっている鈴木ゆうか。最近はこの手の顔の方が多く、なかなか顔の区別がつきにくい。ネズミとしての妹役の優希美青とも似たような感じに見えますしね。しかし、こういうところで主役を張ることによって鍛えられるのは確か。

このドラマ、舞台は結婚式場。そこに飾られた大黒天。その社の中に住むネズミたちが、結婚不況で自分たちの家がなくならないように、人間に憑依して、自ら結婚プランナーをやるお話。「結婚」というテーマをそれなりに面白く描くために、そんな設定にしたのだろうが、ネズミたちの会話の方が面白くできているのが初回の印象。濱津隆之さん、なんだかんだいって、目立つ感じでドラマに出てますね。この手の親父さんならいっぱいいそうだけど、映画「カメラを止めるな」に出たということは本当に大きかったということでしょうな。

今回の結婚式を行う二人は、筧美和子と前原滉。この二人も、端役で出てくる確率高い二人。まあ、主役を食うこともないので安心なメンバーか?結婚を目の前にして、前原がそれをあまり嬉しく思っていないような感じ。筧が昔の男の方が今も好きなのではないかという悩み。それを鈴木と一緒に確かめようとする話。結果的には、もう元彼のことは何も思っていないということがわかるが、その後母親が難癖をつけてきて次回に続く。これ、2回が1話という感じのつながりみたいですね。

とはいえ、危機的状況の結婚式場をどうネズミの鈴木が助けるか?という話でその仕事が見物なのでしょうが、1回目のここでは、遠くで話す人の話を聴くという、ネズミの聴力の優秀さを使っているのでしょうが、もう一つ面白みには欠ける感じ。今後、ネズミさんの強みは何が出てくるのかは興味深いですけどね・・。

でも、まあ舞台はシンプルだし、結婚式場でおこる面白ネタみたいなのはいっぱいあるだろうから、それをどのように詰め込んでいくのかというところですかね。深夜枠だから、このくらいのテイストでも良いのでしょうが、昨今はテレビ放送後にネットでいかにリピートさせるか?ですからね。もう一つ何か欲しいですよね。

本当に、ネズミ通しの会話があることでなんとかテイスト保ってるのと、ネズミの耳をつけた鈴木ゆうかがそれなりに可愛いので許すという感じですね。次は、今回の続きだから見るとは思いますが、どう私を惹きつけていけるかというところ。とはいえ、30分のドラマって気分転換に軽く見られるので好きなのですけどね。今年も、深夜枠に拾い物を探している私であります。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?