見出し画像

「ジャンヌの裁き(第7話)」賢い犬を育てる議員は日本にいるの?

前回バラバラになった審査員たち。彼らがやってこない場所で、田中直樹が近々検事長になるという話。そして、その裏にいるのが、議員である笹野高史。なかなか気持ち悪い登場の仕方。鹿の生ハムを赤ワインにつけて食す悪。品はない。そう、昨今、日本のお偉いさんには品格というものが欠けている。ドラマの利権を持った議員も同じように描かれること、議員さんたちはどう思っているのか?ある意味、気の緩みは品格などという面倒なものを簡単に消してしまうのだ。

そういう、国の品格を保つためにも検察審査会のようなものが必要なことは確かである。それを「正義」とは思わないが、「正義」とは何かということを問う場としては必要だろう。昨今の何でも「閣議決定」で国の方針を決める輩は自分たちの考える「正義」が「正義」でなくなることが怖いのだ。だから、法を犯してるのに、そうでないふりをする。だいたい、裏金問題で何もできない「正義」などあってはならない。

そういうことを考えさせられるドラマとして、このドラマは有効なのだ。そして、最後の標的は田中を出世させようとする闇の議員、笹野。田中は、彼に優秀な犬と言われても従うだけ。本当に醜い場面がドラマを勢い付ける。

そして、笹野が潰した案件には内通者だった高岡早紀の夫が絡んでいた。それで、高岡は内通者になったのだ。そして、笹野の息子は、桜井の姉がセクハラで訴えた被疑者。ということで、高岡を追い、笹野の息子の案件を審査会に桜井が申し出るというスタンスが決まる。

そして、前回、ひき逃げの代理人になった男が挨拶に来る。自分が間違っていた」と。そして、審査会に礼を言い、息子の手術の金は借金しても集めると言う。それを聞いて、玉木宏の脳裏に漫画のヒントが浮かんだようだ。

一心になって、原稿に向かう玉木。そこには、今までの審査会で行われたことが描かれ、審査員全員登場の作品になっていた。それをみた審査員たちは集結、元の形に戻るのだった。まあ、考えれば、安易な再集結なのだが、国民の意思というのは、目覚めさせればこのくらい単純なのだろうと私は思う。だから、ちょっとしたエンタメや記事で世の中は変えられるとも思うのですよ。もはやゾンビに近い自民党がぶっ壊れるのは一瞬でよ。夜明けは近い!

なかなか、そんな単純なシーンが感動を呼び、田中潰しに一役買いそうな感じになったところで、桜井が刑事の音尾琢真に拉致されるという意外な結末。音尾は裏切ったのか?とはいえ、警察って犯人でもない人をこんな感じで椅子に縛りつけたりしていいのですか?いいわけないよね。でも、場所によってはこういうことも行われてるのかな?そこまでさせる田中直樹とか笹野高史ってなんなの?と思って、次回は楽しみではありますね。

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?