おこめ

お笑いが好きです。日々感じたことを書きます。

おこめ

お笑いが好きです。日々感じたことを書きます。

最近の記事

時に厄介。

こんばんは。 今日は最近の悩みについて書きます。 春から大学4年生になる私は、最近就活のことで頭がいっぱいです。 「好きなことを仕事にする」 これは本当に素敵ですよね。仕事にしながら「好き」も続けられるなら、それが一番です。 ですが、仕事にした途端に、その「好き」が失われてしまうこともきっとありますよね。 「世の中好きなことだけやって生きていくことは不可能だ」と訴えかける映画やドラマ、ドキュメンタリーは多く存在します。 「好き」って厄介です。 私は「好き」がなか

    • 少女漫画が好き。

      こんにちは。 今日は芸人さんやお笑いについて書くのではなく、私の好きな少女漫画について書きます。 少女漫画は、女の子の理想そのものです。あくまで理想であり、現実には起こりません。「こんなこと起こらないよなあ」と思いながら読むのが楽しいのだと私は思っています。 なかでも私は「報われない幼馴染」が大好きです! 少女漫画ではあるあるですが、仲の良い幼馴染がいて、しかも男女で、相手が自分のことをずっと好きなんて神シチュエーションなかなか存在しません。存在するならば、その世界線に

      • ファンレターを送った話。

        この間、初めてファンレターなるものを書きました。 手紙っていいですよね。 文字を書くのが好きなのもありますが、綴るほどに相手への想いが増すような気がします。 最近はSNSが発達していて、DMやリプで割と簡単に想いを伝えることができますよね。ある意味距離が近くなったというか、接触しやすくなって。 私も、この間好きな芸人さんのInstagramのストーリーにリアクションを送りました。賞レースの1回戦を通過したという内容で、応援していたので嬉しくて。 そして、とても優しい

        • 「好き」って凄い。

          最近、お笑い芸人の令和ロマンと9番街レトロにハマっております。 M-1のネタ動画がきっかけです。そこからYouTubeチャンネルに飛んで、沼から抜け出せなくなってしまいました。 M-1の動画をみたとき、「東京の芸人さんで、若手で、こんなに面白いんだ」とビックリしました。 そして、YouTubeチャンネルをみて、コンビ仲の良さだとかキャラクターを知って、それはもう軽率に「え、好き」という状態に陥りました。 お二組のことはまた別に語るとして、この流れで気付いたことがありま

        時に厄介。