見出し画像

入社2ヶ月目で、学びには「振り返りの時間」も大事だと気づいた話

アジケに新卒でディレクターとして入社したるんるんです。
個人的な話をすると、大学卒業から3年を経て社会人となりました。大学生の頃からぼんやりとデザインに関係することしたい!って思っていたので、デザイン会社に入れたことを大変嬉しく毎日楽しく過ごしています。
今日は自分がアジケに入社して2ヶ月で、気がつき・学びになったことをお話しします。



学びには「振り返る時間を持つこと」が大事

 4月からアジケに入社し、丸2ヶ月経ちました。アジケでは私たち新卒が早く一人前に活躍してもらえるようにと多様な研修があります。
ほかの会社の話を聞くと、研修が短くすぐに実務にアサインされることも多いようなので、こんなにも丁寧に研修をしていただけることが非常にありがたいなと思っています。
 一方で学ぶことがたくさんあると、大事だと思ったことや、気づきを忘れてしまって、こなすだけの日々になってしまいます。
知識やスキルを知るだけでは学んだとは言えないのではないかと思ったのです。

 そんな中、その日やその週を振り返る時間を確保することが「知ったこと」を「自分の身になる学び」昇華するのには大事なのではないかと気がつきました。


「振り返りの大事さ」に気がついたきっかけ

 振り返る時間を持つことが大事だと思ったきっかけはアジケの振り返りの仕組みにあります。

1つ目は日報です。
 
アジケでは社員全員が日報を書きます。
その日のタスクや作業内容を書くところの他に、その週のゴールやアジケの3つの行動指針にそってその日を振り返ることができるような内容になっています。

ある日の私の日報です

 4月の入社ごろは「一体何を書けばいいの?」と思っていたのですが、少しずつ、その日自分が行ったことから「何を学んだのか?」考えるようになりました。すると「今日はこんな気づきがあったな」や「ここはこれからの課題点になりそうだな」と気がつけるようになりました。
そうするうちに「この振り返る時間が研修内容をインプットしたままで終わらせない大事な要素なのでは?」と考えるようになりました。


2つ目はmtg後の振り返り会です。
アジケでは社外mtgの後に、毎回社内のmtg参加メンバーで30分の振り返り会を行っています。todo整理だけでなく、今週のmtgまでの出来たこと出来なかったことをメンバー内で話し合います。

その時に活用しているのが、KPT(Keep、Problem、Try)というものです。

振り返りの際に使用しているKPTのシートです

 このKPTに合わせて1人ずつ振り返りを行い、チームからFBをもらいます。
自分の振り返りだけでなく、人からもFBを受けることで、自分で気がつけなかった部分に気がつくこともでき、それがさらなる成長を促してくれるのです。



振り返りはなぜ必要か?

 具体的に振り返る時間を持つことがなぜ学びにつながるのか少し考えてみました。
 1つ目は「自分の現在地が明確になること」です。その日できたこと、できなかったことを知ることができたり、自分が頑張っていく方向性が正しいのか?を考える時間が振り返りであると思います。

 2つ目は「インプットしたことを自分の言葉でアウトプットすること」です。アウトプットをすることで、「わかっていたつもりになっていた」が、実際はよく理解できていなかった点に気づけることがあります。逆に、書くことで「そういうことだったのか!」と思うこともあり、学びの強化につながるという点でも振り返りは有効だと思います。 

 

まとめ

 今回は研修中に自分が大事だと感じた「振り返りの時間」について紹介しました。目標を立てることが大事とはよく言われますが、振り返りに着目したことがなかったので、新しい気づきだったなと思います。
これから実業務に入っていくと忙しくなりますが、今後もアジケの仕組みを利用し、振り返る時間を忘れずにとっていきたいなと思います。



🤝メンバーを募集しています!【チーム伴走型のサービスデザイン会社|アジケ】✒️


アジケでは、一緒に「人にとって豊かな体験をデザインすることで、『味気ある世の中』をつくる ”同志”を募集しています!
<働き方>
・フルリモートワークOK
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
<現在募集中のポジション>
・UXデザイナー/ディレクター
・リードUI/UXデザイナー
・リードエンジニア(テックリード)

詳細は採用サイト 、またはWantedly をご覧ください!

<アジケってどんな会社?を3分でお伝えします>

<数字で見るアジケ紹介 〜こんな社員が働いています〜>

選考の前段階として、お互いを知るカジュアル面談も大歓迎です!
「まだ応募までは決めきれないけど、会社のことを知りたい」という方もお気軽にご連絡ください🙌
(カジュアル面談をご希望の方はこちらから)

採用に関するご不明、ご質問などがございましたら、お気軽に recruit@ajike.co.jp までご連絡ください📩

▼アジケのカルチャーを知りたい方|アジケのカルチャーデック


▼アジケの事業内容と今後の展望を知りたい方|アジケの事業紹介



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?