マガジンのカバー画像

るんぺんパリ【RunPenParis】日記

65
実在する人
運営しているクリエイター

#RunPenParis

実在するひと3

この人とは年初からのつきあいになる、そしてこの6月半ばには消えるこの人は基本的に害はない…

実在するひと2

この人は4月に現れた。そして同じ仕事をする事になった。実は面識はあった。10年ぐらい前に同…

実在するひと1

この人との出会いは、この人とよく帰宅時にあった事から始まっていたようだ。よく帰宅時に会う…

草抜き

知り合いでも友達でもない、ただの近所のおっさんが馴れ馴れしいのは不愉快だ。そろそろ雑草が…

その人

「その人とは」と言う質問に思い浮かぶ事を出してみた その人は言葉の使い方と話す内容と口調…

長い長い物語

こどもの日 上野動物園で 旦那が休憩している事に対して 一言ぐらい声をかけてよと 怒る嫁を見…

おもちゃの家族

昨日、上野動物園で ゴリラが見たいのか、見せたいのか 大きな独り言を言う若い夫婦がいた 旦那も嫁も ベビーカーをそれぞれ持って ゴリラが見えるガラス越し手前1.5mぐらいで 2台のベビーカーが並んで止まっている それを無視してゴリラが見たい 人がガラス越しに割り込んで来る ベビーカー2台を手前止めした夫婦は ゴリラの見えるガラス越しの 順番待ちをしているようだ それを割り込まれる事で 夫婦で並んでいる 自分たちがちゃんとしているのに 割り込まれる事に イライラしてきて 夫婦間

聞こえる独り言

聞こえる独り言を 結構な頻度で自分は聞こえる もしかすると 本当は聞こえない独り言なのに 自…

その人は

その人は1歳か2歳で 三重県の津市にある 施設へ預けられた その記憶は無いので 誰から聞いた…

テレワープ

このテレワークと言う 響きも言葉もレトロ テレって古い ワークも古い そしてくっついた テレ…

庭に小さなご飯粒の塊

ウチの庭は綺麗に砂利を敷いた 雑草も生えていない 綺麗な庭だ 今朝 その庭に白く光る塊があ…

明るい無口な人

無口な人を続けてもう何年になったんだろう 無口になった理由はわからないが ずっと無口ではい…

じわじわが

自分を無理して変える必要は無いの考えになっていた いつからか知らないが自然とそうなってい…

川端のおっちゃん

川端のおっちゃんに 去年の夏休み 20年ぶりだろう 末っ子とおかんを連れて 会いにいった まあいつまでも変わらず 元気に息子の仏壇のロウソクの火で たばこに火をつけて たばこの煙を美味そうに出していた 川端のおばちゃんに「俺、いま何仕事してんの」と よく分からない会話を見せてくれて 二人は漫才を繰り出し 末っ子は、なれないたばこの煙に不快そうで おかんは補聴器を付けて無いから 大きな声で好きな事を話す 川端のおばちゃんだけ会話ができる その後ろで立ちながら仏壇のロウソクと 川