見出し画像

続かない筋トレを続けてみようと思う

こんにちは
4年11ヶ月後のセミリタイヤを目指すサラリーマン”ひつじ”です。

本日は「続かない筋トレを続けてみようと思う」と題して書きたいと思います。

今年6月にウルトラマラソンを走るため、その練習として50kmを走ってみました。40kmを超える距離で足もだいぶ痛かったのですが、それ以上に腹筋が攣るような痛みが続きました。

”そういえば全然筋トレしていないな”とふと思い出しました。
ランは続くけど筋トレはなかなか続かない。

ということで、思い立ったが吉日とばかりに数日前から筋トレを始めました。今回は筋トレアプリなるものをスマホに入れ、筋トレの動画を見ながら続けてみようと考えています。

筋トレが続かない理由は、おそらく家でやろうとするからだと分析しています。

だいたい家でやるとなると夜寝る前とかになるのですが、夜は誘惑が多いのです。読書もしたい、マンガも読みたい、Noteも書きたい、それに加えて家族の時間も必要です。上手く時間を作ることができず、気づいたら辞めているパターンが大半、いやほぼ全て。

思い立っては辞めを繰り返し、なかなか継続できないです。

時間は有限なので、あれもこれもはできない。となると何かを削るしかありません。断捨離と同じで、何かを入れるには何かを捨てる。

何を捨てるか・・・私の場合は1つはマンガ。
もう1つは”続けなければ”という考え方かと思っています。

続けなければという思いが強いと逆に頑張り過ぎてしまい、長続きしないのではないか。最近読んだ本に「3日坊主を続ける」という良い言葉がありました。

逆説的ですが、続かないと思いながら、続けてみることを試してみようと思います。

今日はこのあたりで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?