見出し画像

おしりを使った走り

ランニングフォームで
地面に反発できるように「一本の棒になる」
ブレーキをかけないように「真下荷重」
「骨盤を立てる」とかは、わかるのですが、

「おしりを使った走り」

これが何年もわからなかったのですが、
ケニア式ドリルをやり続けてきたら
骨盤がなんとなく立ってきて
いつのまにか「おしり」を
使えるようになってきたかも。

いまのところ、
タイトル画像に書いたようなものだと
理解しています。意外ときちんと
描いた図を見たことがない。
ただ、一瞬のことなので
やっぱり描くのは難しいのだと
自分でも実感しました。
・・・・・

こんな感じで
ぼちぼち動画を撮りながら
自分自身をじっくりながめて
次はこんな感じにしてみよう..
とか試行錯誤するのも
おもしろいと思います。

動きを感じて、外からも見てみて
それをフィードバックして
その感覚を味わうランニングです。