[日常生活の手話を覚えるのに、1年半かかりました]

久しぶりに手話に関する内容です、今回は手話を覚えるため、忘れないようにするコツを書けたらと思います。

手話で日常生活で使う、こんにちはから数字、あまり使わないけれど、指文字を覚えるのに、結局1年半もかかりました。

本当はもっと覚える必要がある手話もあるのでしょうけど、今の手話の語彙力で会話は手話が主体になりました、大変でした、テレビ、YouTube、その中でも手話歌、日常会話編、色んなYouTubeを見まくり、分からない手話の訪ね方も、もちろんあるのでそれも覚えたりしてなんとか手話を覚えられました、私が覚えたのは[日本語対応手話]で日本手話ではありません、そちらは私達聞こえる人が使う文法と異なることも多いので、断念しました。

手話を覚えてからは、手話動画を積極的に見て忘れないようにするだけで、最近は勉強もしてませんが、ここまで長かった、これからも頑張ります。
 今回はここまで、それでは。

・記事で収入を得る事で自信をつけたい ・収入不安定 このような理由から、サポートを受けたいです。 よろしくお願いします。