見出し画像

配達の時間指定をなぜ有料にしないのかすごく不思議

配送の問題が取り沙汰されて久しいですね
人手不足や配送個数の大幅増により現場がパンク寸前になっておりドライバーさんの疲弊が深刻なようです
実際当店に配達や集荷に来られるドライバーさんも皆さん疲れた顔をしており、なにより入ってくるときも出ていくときもやたらとバタバタして時間に余裕がないことが明白です

配達個数の激増だけでなく不在による再配達がかなり効率を落とすようで「有料にすべきか」なんて議論もありますよね
個人的には無料の再配達を止め「有料or置き配」の選択をさせるべきだと思いますが、それ以外にもちょっとどうなの?と感じることも多いです

その一つが時間指定が無料なことです
例えば午前指定になっている荷物でも果たして何割ぐらいの方が本当に必要として午前指定にしているのでしょうか
特に希望もないのになんとなく午前指定にしている人も多いのでは?
また送る側は早く届けることが好印象につながると思い「特に希望がなければ午前指定」にしているお店もありそうです
午後からも2時間単位で指定ができるのにそのどれもが無料なんて、そりゃ忙しいはずです

これたぶん「時間指定なし」のみをそのままにしてあとは午前指定と午後指定と夜間指定ぐらいの括りをそれぞれ有料にすれば指定なしを選ぶ人もかなり増え配送の効率も上げられそうですよね

あと送る側の問題もあります
先日地方の鮮魚店で新鮮なお刺し身をお取り寄せしたのですが、注文時に受取日の指定ができず「いつ発送?」と思っていたら発送連絡がお届け当日の朝8時でした
そんな時間に伝えられても予定の変更なんてできないのが普通です
その前日に発送しているわけですからそのタイミングで連絡をすべきですし、もっというならそのさらに前の日に「明日発送予定です」と連絡してくれば「それならいついつの何時指定で」などと予定の調整もスムーズにいき、不在で再配達してもらうこともなくなります

結局のところ送る側も受け取る側も現場のドライバーの苦労を想像できていないんですよね
その無関心さがこの問題をより深刻にしているんだと思います

また配送システムもそうですよね
全ての配送の受付をアプリで管理してレストランの予約システムのように「空きがないと指定できない」ようにすればドライバーさんの疲弊も防げそうです
以前ならそれぞれのお店に端末を渡すコストを考えると到底できなかったのかもしれませんが、今やほとんどの人がスマホを持っています
そのスマホに配送アプリを入れ宅配の申し込みがあるとそれを開き空き具合を見ながら届け日や時間指定を選べば良いと思います
スマホを持っていないお店はどうするかって?
時間指定どころか届け日の指定もできないようにすれば良いでしょう
そうすればそれを受け入れるかスマホを用意するか、考えるようになります

まあそういうシステムの構築はまあまあ大変そうですし、実際に運用し始めると様々なトラブルが起こると思います
でもそれらをトライ&エラーで乗り越えて、デジタルの力で効率化していかないと配送問題を根本解決するのは難しそうです

というかヤマト運輸のドライバーさんなどは全員が端末を持っており、それをみて「遅延します」「雪で配送が止まってます」なんてリアルタイム情報を教えてくれるので、そのシステムと連動したアプリを開発するだけならそこまで難しくもないのでは?なんて思ってしまいます

なんにしても数年前の配送料の値上げで労働環境が改善しているとも思えませんので、そろそろ根本的に変化すべきタイミングなのではないでしょうか

ではでは




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?