向日葵

大きな独り言。 20代。二児(0歳、2歳)の母🤱。 思ったことを自由気ままに書いて…

向日葵

大きな独り言。 20代。二児(0歳、2歳)の母🤱。 思ったことを自由気ままに書いていきます🌱

最近の記事

「これ知らないと!人生損してる!」ってさ…。

私がこの世で一番嫌いな言葉… 😎「人生損してるよ」 まあだからInstagramは向いてないので、 辞めました。 めっちゃ人を煽ってくる投稿多いやん。 知らないと損!(だからこれ買って!)見て!(だからこれ買って!)この美貌を手に入れて!(これ買って!)これ知らないと!(だからこのセミナーに金注ぎ込んで!)急いで!急がないと!遅れるよ! これで楽しい人はいいのよ? 私はね、私は、なんか、ちょ、ちょっと… 疲れる😀 あー脱出して良かった。 (Instagramさん、

    • あなたの自分応援ソングは?

      NHKの朝イチのテーマが 「自分応援ソング」だった。 育児中のお母さんが、 宇多田ヒカルの『あなた』 を紹介してて、大共感。 頷きすぎて、首もげるかと思った。 宇多田ヒカル様には、 昔から大変お世話になっております。 今まで彼女の色んな曲に助けられてきたけど、 『あなた』は、 母親が我が子の平和を祈る気持ちが すごく伝わるんだよなあ。 今怖いニュース多いやん? 昔から怖い事件はあるのだけど、 情報が多すぎるやん? (私は不安障害になりそうだったので できるだけ情

      • 『少年時代』を聴くと…

        暑くなってきました。 暑くなると聴きたくなる曲があります。 井上陽水の『少年時代』です。 この曲を聴くと、切ない気持ちになる人は 少なくないでしょうが、私もその一人です。 世代では無いけれど、 夏休みに祖父に会いに行く車内で よく流れていたので、知っていました。 大好きな祖父に会った帰りに この曲が流れると、小学生の私でも、 しんみりとしていたのを覚えています。 大人になって、この曲を聴くと、 祖父と過ごした夏休みを思い出します。 8月は私の誕生日。 祖父は、一緒に

        • 10年続けたインスタグラムを辞めました。

          高校の頃、好きな海外アーティストのプライベートが見たくて始めた。 え、いいの? こんなプライベート見ても良いの? 私にとって、彼らは遠い国の遠い世界の人間。 そんな彼らとぐっと距離が近くなったと 錯覚したのを覚えている笑 SNSが当たり前になった今の子達に こういう感覚はあるのかしら? 臆病なので鍵付きで☺️ そんな感じで始めたインスタを 友達がフォローして 大学の友人もフォローして 憧れの世界をフォローして… 憧れの世界と自分の世界… 上手くいってるように見える

        「これ知らないと!人生損してる!」ってさ…。

          図書館で絵本を読んで号泣した話。

          「ねえ」「ねえ!」「ねえねえ!」 2歳の息子が一日中「ねえ!」と私を呼んでいる。 「はーい、ちょっと待ってね」 と娘にミルクをあげる。 息子が哺乳瓶を私から奪い取り、 娘の口に入れようとする。 だけどなかなか難しくて 娘が泣く。 「ちょっと待ってね、お母さんがあげるからね」 と哺乳瓶を持とうとしたら、 怒った息子が哺乳瓶を床にぶん投げた。 哺乳瓶の乳首の周りにあるプラスチックの 部品が割れた。 「もう!意地悪しないで!危ないでしょ!!!」 大泣きする息子

          図書館で絵本を読んで号泣した話。