見出し画像

【映えスポット紹介】王子は京浜東北線でもっとも古い駅のひとつ〜晴天を衝けスポット

始まりは、ポケモンGOでした。

ポケモンGOをやっていると、道具を貰えるスポットが出てきます。そのスポット紹介の欄にいろいろなコメントが書いてあります。

王子駅にさしかかったら、「王子は京浜東北線でもっとも古い駅のひとつ」と書いてありました。開業は明治16年。

よし、散策してみよう!

そこで発見した王子いろいろです。

王子駅付近はいろいろな映えスポットがあります。


新幹線も撮影できる場所があります。

以前、こちらのnoteに書きました。


王子駅に隣接している飛鳥山公園は、江戸時代からの桜の名所。

そして、王子駅の北口から進むと音無川に沿って音無親水公園があります。

ここの桜がまた綺麗なので、お勧めです。


画像1



画像2


音無親水公園の途中から階段をのぼると王子神社があります。


画像3


王子駅北口から音無親水公園への道。ここの先の階段をのぼると、王子神社。

画像4


王子には、王子神社、王子稲荷神社、装束稲荷神社と神社があります。

大晦日の日に装束榎という榎の木のもとに関東一円の狐が集まって、装束を整えて、王子稲荷神社に初詣をしたという伝説があるそうです。

そこで、大晦日の日には、みんな(人間)が狐のお面をつけて、装束稲荷神社から王子稲荷神社へ詣でる「狐の行列」という行事があります。(去年はコロナで中止でした)

狐のお面をつけた人の行列は、なんとも幻想的な光景です。

(一人ぐらい人外が混じっていたりして…なんて空想して)

そして、王子神社の少し先にある、ランギャールという洋菓子店で、

狐にちなんだお菓子を売っています。


画像5


そして、今のお勧めは、大河ドラマ、「晴天を衝け!」の主人公、渋沢栄一翁の大河ドラマ館。

渋沢翁は、飛鳥山公園内に住居を構えていたことから、こちらに今年の2月

20日〜12月26日までの期間で大河ドラマ館がオープンしています。

飛鳥山公園内には、他にも渋沢栄一にちなんだ「紙の博物館」

晩香盧(ばんこうろ) 青淵文庫(せいえんぶんこ)など見所がたくさん。

また、お土産の販売所もあります。

自動販売機までこの状態。

画像6


桜の見頃には飛鳥山公園と音無親水公園はとても綺麗です。

以前の、音無親水公園の夜桜。

画像7


さくらもよう




今年は桜以外にも賑わいを見せそうな、見所スポットがいっぱいの王子界隈です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?