見出し画像

廃線跡〜萌え?


豊洲から、月島の方向へ歩いていくと、廃線の線路を見る事ができます。

画像1


また、JR京浜東北線の東十条と王子の中間地点あたりに、今はもう使われていない線路がまだ残っています。

子供の頃はこんな線路を近所でも見かけた記憶があります。

線路(使われていない)で遊んだり線路をたどって歩いて行ったりしました…

廃線跡というのは、なんとなくノスタルジックな気持ちになりませんか?

心の中に流れる曲は、「STAND BY ME」

そういえば、映画「裸の大将」も、「STAND BY ME」も現役の線路をつたって歩いていくシーンがあります。

今の日本であんな事したら、「線路内立ち入り」で捕まってしまいます。

それだけ、昔はおおらかな時代だったのか、そもそも電車の本数も少なかったのでしょうね。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8


以前、星空写真を撮りに出かけた群馬の碓氷峠の「めがね橋」も廃線の跡です。

明治時代の煉瓦造りの橋です。

画像9

画像10

画像11


ここは、「アプトの道」という廃線跡を歩けるウォーキングのコースになっています。

かつては、ここを電車が通っていたのだなぁ。

こんな感じの橋で、行ってみたい場所の一つに北海道の

「タウシュベツ橋梁」があります。

国鉄の時代にタウシュベツ川に架けられたコンクリート製のアーチ橋なのですが、

発電用の人造湖「糠平ダム」が建設されて湖に沈んでしまったのです。

それが、冬に湖の水量が減ると姿を表します。

コンクリートなので、橋はどんどん朽ちてゆき、いつ見られなくなってしまうか、分からない。

人の琴線に触れる要素がいっぱいなので、人気の撮影スポットになっています。


遠くまで遠征しなくても、関東近郊でも廃線跡を見る事ができます。

例えば、横浜。

みなとみらいには臨港線廃線跡があります。

そして鉄道発祥の新橋。

旧新橋停車場跡。

画像12

両国駅には、使われていない幻のホームがありますし、

わたらせ渓谷鐵道では、コロナ前には「廃線跡を歩こう!」というツアーを募集していました。


廃線跡を紹介している本もいろいろ販売されています。



かつてそこを通っていた電車に思いを馳せながら、お散歩してみるのはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?