見出し画像

「バナナは宗教ですから」|8m11d

先日、自治体が開催している月1の赤ちゃん教室で、保健師さんに言われた言葉である。

その日は離乳食について話す会で、前半は保健師さんから全般的なお話、後半は座談会形式で自由に質問をする時間だった。

保健師さん曰く、離乳食期間は、味覚を広げながら「食べる練習」をする期間。だから、量をたくさん食べることよりも、さまざまな味や食感に触れさせることを重視しましょう。最初からよく食べる食材は、ある意味もう練習不要。果物やお菓子の類はみんな大好き、一番優先度を下げてよし。

我が子もご多分に漏れず、バナナやリンゴはバクバク食べる。だからつい、葉物野菜や新しいおかずなど苦手そうなものには、大好きなバナナやリンゴを混ぜてあげていた。そうすると何でも食べてくれるのだ。

保健師さんのお話はそんな私にとって耳が痛く、恐る恐る「うちの子も果物好きで、なんでもついバナナと混ぜてしまうのですが…」と質問したら返ってきたのが、

「バナナは宗教ですからね…」の言葉だった。

もちろん、離乳食に関しての考え方は色々なので、その日いらしていた保健師さんのお話が全て正しいとも思わないし、あまり神経質になりすぎるのも良くないとは思う。

でも、食べないと決めつけてなんでもかんでもすぐにバナナ味にしてしまうのは、確かに子の可能性を広げる妨げになっているかも、と反省した。せっかく作った離乳食、なるべく全部食べてほしい…という親の感情が、バナナ教への道を開いてしまった。

というわけで、すっかりバナナ教に入信済の我が子だが、これからはバナナに頼らず忍耐強く、いろんな味にチャレンジしていこうね。

持たせてみたものの、これがあの美味しいものだとは思っていない様子

最近の走りがき。

・今のところ我が子は、上4本、下2本、それぞれ歯が生えてきている。2回食にステップアップし、夜はパジャマに着替える生活にも慣れてきたので、今度は歯ブラシに挑戦。といってもまずは楽しく習慣づけができれば…と、歯ブラシを渡してしばらくカミカミさせるだけ。歯ブラシは、随分前に店頭で見かけて買っておいたこちらを使用中。今のところ嫌がらずにカミカミしてくれる。歯ブラシを握る赤子、かわいい。

・大人が持っているものに興味津々。リモコン、スマホ、スプーン、ペットボトル…。使っていないリモコンを渡したらお気に入りのおもちゃになった。外出中にグズったときも、おもちゃよりも手元にあるビニール袋、紙袋、空箱、紙ナプキンなどを渡したほうが間が持つ。

・自力でうつぶせ→お座りの体勢になれるようになった。うつぶせでお尻を上げ下げしたり膝を曲げ伸ばししたりする拍子に、気づいたら座っちゃった!という感じで、自分の意思でお座りしているのかどうかは謎。でもお座りできると嬉しそう。

・ベビーベッドの柵などにつかまって、たまに膝立ちするようになった。ハイハイすっ飛ばしてつかまり立ちの流れ…?引っ越しまであと1ヶ月半の間はベビーベッドを使いたいので、ゆっくり成長して欲しい…。

・相変わらず自分の名前を理解しているかは謎で、呼んで振り向くなんて夢のまた夢という感じ。

・子の顔の前で手のひらを広げて「タッチ!」と言うとタッチしてくれる。まぁ目の前のものに反射的に手を伸ばしているだけのような気もするが、私が嬉しそうに「た~っち!」と笑うと、子もとりあえず楽しそう。遠くから「た〜っち!」と呼ぶとキャーキャー言いながらズリバイで寄ってくる。自分の名前、タッチだと思ってる…?

・保育園見学、候補の7箇所すべて見学完了。秋に引っ越す予定の隣の区での保育園探しということで、電車を乗り継いで行く必要があるのがちょっと大変だった。まとめて見学いけばいいでしょ!と思っていたが、だいたいどこの園も見学は10:00からと決まっていて、何日にも分けて行く羽目になったのがやや誤算。でも頑張って全部見学してよかった。見学前になんとなくイメージしていた志望順位が、実際に見学するとかなり番狂わせがあった。希望の園に入れますように…。


離乳食いろいろ

・おかゆは調子がよければ1食に80gぺろりと食べる。ササミやツナやシラスなどのたんぱく質を混ぜてあげるのが楽でいい感じ。だし味やトマト味もお好きな様子。

・フルーツ、かぼちゃ、さつまいもなどの甘いもの、パンがゆは大好き。ヨーグルトも好き。フルーツと混ぜるか、きな粉をかけてあげてる。

・みじん切りにしてだし汁で煮た野菜も、最近慣れてきたのかパクパク食べる。にんじん、たまねぎ、なす、大根、葉物野菜いろいろ、ブロッコリーもどうにか騙し騙し。ほうれん草は刻むのが面倒なのでコープの冷凍のやつ(小さくカットされている)をそのまま使う。

・離乳食グッズって、初期の裏ごし/すりおろし系の道具ばかり注目されがちだけど、みじん切りの手間もなかなかじゃないか…?というわけでハンディチョッパー大活躍。

・口をグモグと動かしはするものの、まだ噛んではいない様子。ちょっと大きめにカットしたにんじんをあげてみたけど、丸呑みしてた。刻んだうどんもあげてみたけど、丸呑みしてそう。噛んでくれ。

・「食べ物を自分の手で持って食べる」という発想がまだなさそう。手についたおかゆをイジイジすることはあっても、意外にもそれを口に運ぼうとはしない。ボーロも何度か渡してみたけどぐしゃぐしゃにして終わり。おもちゃは舐め回すのに、なにが違うんだろう、不思議。

・「噛む」「手に持って食べる」と並んで、なぜかうちの子は「ベーして出す」という発想もまだない。嫌なときは、グズるか口を開けないことで意思表示。それでも嫌いなものが口に入ってしまったときは、飲むでも出すでもなく、舌の上にその食材を乗せたままギャン泣きするので、こちらも対処できない。嫌なら出せばいいのに…面白い。


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?